優出メンバーによるスタート特訓は10R発売中に行われた。1本目、2本目ともに枠なり3対3。中でもエース61号機を駆る桑原の好パワーが光った。宮地もやや余裕のある動きをみせた。他の馬場、重成、原田、深谷はほとんど互角で水準以上はキープしていた。ただ、特訓後から雨が強くなっており、気象条件の変化に対応できるかがカギとなりそうだ。
今度こそきっちり押し切ってリベンジを果たす。馬場は準優10Rをインから逃げ快勝。続く11、12Rで予選2位・原田と同1位・重成がともに2着に敗れたため優勝戦1枠が巡ってきた。実戦足は変わらず仕上がっており、〝日本最速男〟が持ち味を十分に発揮できる状態だ。今節2戦2勝のインから逃げ切り、同じくインから6着大敗を喫した先月の児島オーシャンカップ優勝戦の雪辱を果たすとともに、昨年10月とこなめダービー以来となる4度目のSGVを飾る。
準優12Rで3コースからまくり差した宮地と同11Rで2コースから差し快勝した桑原が優勝戦も同じ枠番で登場。両者ともに機力は抜群なだけに準優再現の攻めは馬場にとっても脅威となる。4枠へ後退した重成だが伸びは強力。悲願のSG初Vへ意地をみせるか。
1 | 馬場貴也 | 正直言ってターンの安心感はなかった。足はバランスが取れていて悪くない。上位の次のグループにはいると思う |
2 | 桑原悠 | Sは自信を持って踏み込めた。Sしてからは本番になるとすごい足。全部のバランスが取れていて全部の足がいい |
3 | 宮地元輝 | 出足や回り足は上向いていて、だいぶ兆しが見えてきた。伸びは上位だと思う。もう少し伸びと回り足をよくしたい |
4 | 重成一人 | 少し回り足が足りないのかも。伸びのほうがいいが強力に出ていくまではない。スタートしにくいから行き足はよくない |
5 | 原田幸哉 | 足はバランスが取れていい状態。中間速がすごく気に入っているし、ターンの押しもある。全てにおいていい思う |
6 | 深谷知博 | ターン出口の一瞬の反応はいいけど、回ってからの二の足や三の足は直っていない。体感と足がマッチしていない |
どーも!
まずは気になる機力の比較ですが、内枠4人(馬場、桑原、宮地、
宮地選手はきょうはスタートを行くだろうし、
重成選手も仕上がりはいいから、