※レースの成績や出走表などについては、急な変更や発売中止などもありますので、念のため主催者発行のものと照合してください。
スタート分析
12R・優勝戦メンバーのスタート特訓は第10R発売中に実施された。進入は2本とも枠なり3対3。1本目は④深川、⑤神里、⑥井上がフライング。2本目は①米丸、③土屋、⑤神里がFだった。気配はどっちも①米丸が良好。インから伸び返すパワーがあった。②竹井もスリット近辺はよかった。1本目は③土屋と⑥井上がやや劣勢だったが、2本目は二人ともしっかりとスタートで踏み込み、互角の動きをみせた。①米丸以外の5人はそこまで大きな差はなさそうだ。
記者予想
予選トップの深川から順番に、米丸、竹井と地元勢が1号艇を手にした準優は10Rの竹井、11Rの米丸はともに1着で勝ち上がってきたが、ラスト12Rの深川は2着。その結果、米丸に絶好枠が巡ってきた。中谷の前ヅケで深インとなった準優をあっさりと押し切ったパワーは本物。再び力強い逃走劇を披露して地元でデビュー初Vを決める。
通算9Vの実績を誇る竹井は前期出走回数不足のため現在はB2級だが、実力は〝A1級〟。どちらかと言えば2コースから握って回るタイプなだけに、強気な攻めでイン米丸を撃破するシーンは十分だ。準優惜敗の深川だが、まだ機力上積みに余地を残しており伸び強化に成功すれば、4カド豪快弾は不気味。土屋は竹井の攻めをみながら柔軟にさばいて。デビュー初Vに燃える神里、井上も侮れない。
出走表
枠 | 本命 | 穴目 | 選手名 | F数 L数 | 枠番別成績 | 全国成績 | 自場期別 | モーター | 機力 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均ST | 1着率 2着率 3着率 3連率 | 平均ST | 勝率 2連対率 3連対率 | 勝率 2連対率 3連対率 | No. | 2連対率 | ||||||
1 | ◎ | 米丸 乃絵 福 岡 | 0 0 | 0.14 | 53.8 15.4 15.4 84.6 | 0.17 | 6.29 46.7 | 4.18 23.6 34.2 | 046 | 43.0 | 9 | |
2 | 〇 | ◎ | 竹井 奈美 福 岡 | 0 0 | 0.10 | 66.7 0.0 0.0 66.7 | 0.13 | 6.08 45.1 | 7.00 62.0 72.0 | 026 | 34.8 | 8 |
3 | △ | 〇 | 土屋 千明 群 馬 | 0 0 | 0.18 | 20.0 39.1 39.1 80.0 | 0.17 | 6.69 43.5 | 8.00 50.0 87.5 | 065 | 27.7 | 7 |
4 | ![]() | ![]() | 深川 麻奈美 福 岡 | 0 0 | 0.17 | 15.4 15.4 15.4 46.2 | 0.16 | 6.23 47.3 | 5.72 38.4 55.3 | 044 | 38.8 | 8 |
5 | △ | 神里 琴音 福 岡 | 0 0 | 0.19 | 0.0 0.0 0.0 15.8 | 0.16 | 4.20 17.1 | 4.85 28.2 48.7 | 029 | 33.3 | 9 | |
6 | 井上 遥妃 徳 島 | 0 0 | 0.13 | 5.9 5.9 5.9 35.3 | 0.14 | 5.93 41.1 | 4.33 14.8 44.4 | 043 | 44.5 | 8 |
【本線】
❶-❷-❹❸❺、❶-❹-❷❸❺
【穴目】
❷=❹-❸❺❻、❷=❸-❹❺❻
7回目の優勝戦を初めて1号艇で臨む地元の米丸がインから押し切りを狙うが、再び準優11Rのような早いスタート(コンマ01)が行けるかどうか。実績上位の2号艇の竹井は2コースからでも握るタイプでこの攻めが決まるシーンは十分にありそう。そうなれば、差し込む深川や土屋に台頭するチャンスまであるだけに好配当も狙っておきたい
進入予想
123/456
選手コメント
1 | 米丸 乃絵 | 特訓から深い位置でも持つ感じがあったし、足はトップ級。出足系がよくて行き足も安定しています。ここで優勝したい |
2 | 竹井 奈美 | 出足の軽快さがあったし、ターン回りも悪くない。伸びは普通で優勝戦に入ると目立たない。スローのスタートは大丈夫 |
3 | 土屋 千明 | 足はだいぶ自分好みになってきて数字以上は十分にあるけど、上とは差を感じています。今節はスタートが難しいですね |
4 | 深川 麻奈美 | (1周)1マークは少し寄り過ぎました。足は出足を中心にいいし、もう少し合わせればまだよくなる余地もあります |
5 | 神里 琴音 | 出足やターン回りは普通より少しいいけど、伸びは普通なので調整は考えます。スタートは大体勘通りだし、大丈夫です |
6 | 井上 遥妃 | ペラ調整して準優はいい状態に戻っていました。どこかといえばターン回りがいいですが、優勝戦は伸びをつけていきたい |
7月18日 ボートレース福岡 おすすめレース
- 注目レース 穴目6R
木村は5日目を1&2着。前半4Rは2コースまくりで今節初勝利を挙げるなど、2日目から5走連続で6着大敗を喫していたのが嘘のよう。「出足、行き足とバランスが取れているし仕上がりはよかった」と手応え急上昇。4カド自在戦で白星を加算する。3連単は❹ー❻、❹ー❶流し。
- 注目レース 穴目7R
中谷はF後でも進入は緩めず前ヅケに出そう。伸び中心に好ムードが漂う中尾がセンターから一撃だ。3連単は❷ー❹、❷ー❺、❷ー❸流し。
ゲスト予想コラム

元レーサーのここがポイント

その優勝戦1コースが濃厚な1号艇は地元の①米丸乃絵選手が掴みました。デビューから9期目を迎える①米丸選手は、これが7回目の優出にして初の優勝戦1号艇です。今シリーズのインは3戦3勝と安定感があり、今年のイン1着率は70%超えの高さ。仕上がりは回り足中心に良さそうで、米丸選手らしいスピードターンでデビュー初優勝となるか注目です。
①米丸選手のほか地元からは②竹井奈美選手、④深川麻奈美選手、⑤神里琴音選手が優出。②竹井選手は差しだけじゃなく、まくって攻めるシーンも十分考えられます。予選トップ通過で悔しい準優2着となった④深川選手は今大会の連覇、①米丸選手と同期の⑤神里選手もこれが嬉しいデビュー初優出ということで初優勝がかかります。
遠征勢は実力者の③土屋千明選手が当地初優勝へ、内の動きを冷静に見ながらハンドルを切ってくると思います。⑥井上遥妃選手もデビュー初優勝をかけての一戦と、登録番号5000番台の初優勝がかかるレーサーが3選手おり、デビュー初優勝のメモリアル舟券は獲り逃しのないようご注意下さい。
私の買い目は本線のみで①米丸選手の逃げから、水面を走り慣れた地元レーサーを相手に6点でいきたいと思います。
スタート展示
枠 | 並び | ST |
1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | .04 |
2 | .06 | |
3 | .14 | |
4 | .07 | |
5 | .12 | |
6 | F.06 |
展示情報
枠 | 選手名 | 体重 | 展示タイム | チルト |
---|---|---|---|---|
調整体重 | ||||
1 | 米丸 乃絵 | 46.5 0.5 | 6.82 | 0.0 |
2 | 竹井 奈美 | 47.0 0.0 | 6.83 | 0.0 |
3 | 土屋 千明 | 46.5 0.5 | 6.89 | 0.0 |
4 | 深川 麻奈美 | 48.1 0.0 | 6.82 | 0.0 |
5 | 神里 琴音 | 46.0 1.0 | 6.87 | -0.5 |
6 | 井上 遥妃 | 46.0 1.0 | 6.84 | 0.0 |

選手評価