※レースの成績や出走表などについては、急な変更や発売中止などもありますので、念のため主催者発行のものと照合してください。
記者予想
今節11人のA1級が集結したが、地元の君島秀三が初日「サンスポドリーム戦」の絶好枠を託された。手にするのは初おろしからの5節で優出のない43号機。前検練習を終えてターン回りには調整の必要性を口にするが、気配自体は十分に及第点のつくレベルに映った。今回こそ2013年11月以来5回目の地元Vを飾るためにも、このイン戦は本領の快S攻勢で白星は譲らない。
ただライバル勢も手ごわい面々で、その筆頭は注目エンジンの一角53号機を駆る金子拓矢だ。鋭く差してバック逆転の場面は一考だろう。今節メンバーでは最多の今年4Vを狙う上條嘉嗣はセンター自在の攻めで首位争いに加わりたい。河村了はカドから展開を見て俊敏にさばく。ともに良機を駆る森野正弘、上村純一の外枠勢も前検は好気配だけに侮れない。
<ドリーム6選手エンジン評価>
森野と上村がともに2連対率60%を超えるエンジンをゲット。中でも上村の60号機は乗り手にかかわらず、初おろしからの4節すべてで上位級の仕上がりが続くエース候補の注目機だ。もちろん、森野の33号機も調整さえ整えばパワフルな動きを見せる好素性機だけに楽しみは十分といえる。金子拓の53号機は5月の初おろしで西橋奈未がV。使用4節目だった直前の三好勇人も強力な出足を中心にトップクラスの仕上がりを誇った。君島の43号機、上條の50号機はこれまで優出のない平凡エンジン。河村は6人中で複勝率がもっとも低い(16・1%)24号機ながら、直前に現行機では初となる中間整備が入っているだけに、前半カードから気配は注目だろう。
出走表
枠 | 本命 | 穴目 | 選手名 | F数 L数 | 枠番別成績 | 全国成績 | 自場期別 | モーター | 機力 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均ST | 1着率 2着率 3着率 3連率 | 平均ST | 勝率 2連対率 3連対率 | 勝率 2連対率 3連対率 | No. | 2連対率 | ||||||
1 | ◎ | 〇 | 君島 秀三 滋 賀 | 0 0 | 0.15 | 63.6 15.2 15.2 87.9 | 0.13 | 7.03 56.8 | 6.48 43.9 63.4 | 043 | 30.0 | 7 |
2 | 〇 | △ | 金子 拓矢 群 馬 | 0 0 | 0.13 | 28.6 23.8 23.8 85.7 | 0.13 | 6.92 56.0 | 6.50 60.0 70.0 | 053 | 36.8 | 6 |
3 | ![]() | 上條 嘉嗣 大 阪 | 1 0 | 0.14 | 13.0 14.3 14.3 65.2 | 0.18 | 6.74 52.5 | 6.19 50.0 65.6 | 050 | 21.2 | 7 | |
4 | △ | 河村 了 愛 知 | 0 0 | 0.15 | 4.8 9.5 9.5 38.1 | 0.15 | 6.19 38.7 | 6.28 44.0 68.0 | 024 | 16.1 | 6 | |
5 | ![]() | 森野 正弘 山 口 | 0 0 | 0.15 | 13.6 18.2 18.2 36.4 | 0.12 | 6.39 43.3 | 7.18 47.0 64.7 | 033 | 62.0 | 7 | |
6 | ◎ | 上村 純一 群 馬 | 0 0 | 0.13 | 5.0 0.0 0.0 20.0 | 0.14 | 6.10 43.8 | 6.42 42.1 57.8 | 060 | 60.5 | 8 |
進入予想
123/456
買い目予想
本線
穴目
上村が引き当てた60号機は、初おろしだったGW戦から4節すべてで上位クラスの気配が続くエース候補の注目エンジン。前検気配は明らかに好レベルだけに、ここは枠不利でも怖い存在になりそうだ。イン君島に加え、やはり良機の金子拓矢&森野を相手にした
選手コメント
1 | 君島 秀三 | 行き足はまだ何とも言えないけど、伸びられることはなかった。今日のところは足的には悪い感じではないですね。ただ、乗りづらさ、ターンで流れるのは気になりました |
2 | 金子 拓矢 | 今日は足のことは分からなかった。スタートは難しい感じがした。まずは外周り、ペラを確認するけど、走りながらの調整になると思います |
3 | 上條 嘉嗣 | 特訓にいった感じは普通でしたね。ターンの部分はまだ分からない。まずはペラを見てから調整を考えます |
4 | 河村 了 | 前検は前操者のまま。回転が上がってこない感じがあったけど、それが新燃料のせいなのか気温の影響なのかは分からない。ただ比較としては劣勢感はなかったし、悪くはないんだと思います |
5 | 森野 正弘 | 悪くはないと思います。ただ数字はあるエンジンだけど、特別いいという感じではなかった。回転の上がりはまずまず。現状は特に気になるところはないですね |
6 | 上村 純一 | スタートがバラバラで他との比較は分からなかったけど、悪くはなかったと思います。起こしや行き足も特に気にならなかった。ただペラが自分の形とは違うから、乗りながら調整していきます |
6月20日 ボートレースびわこ おすすめレース
- 注目レース 本線10R
直前の戸田でVを飾り勢いに乗る平田の前検気配が断然のムード。ここはライバル勢の攻めを封じてイン速攻だ。果敢攻勢で迫る松竹を中心に森、宮迫が相手。3連単❶─❸❷❻─❸❷❻
- 注目レース 穴目11R
〝びわこ巧者〟として知られる岡部が早くも楽しみいっぱいの前検気配を披露した。カド自在にさばいて首位争いに加わる場面は十分ありそうで、3連単❹⇔❶、❹⇔❷、❹⇔❺流し。
スタート展示
枠 | 並び | ST |
1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | .09 |
2 | .09 | |
3 | .07 | |
4 | .02 | |
5 | .01 | |
6 | .08 |
展示情報
枠 | 選手名 | 体重 | 展示タイム | チルト |
---|---|---|---|---|
調整体重 | ||||
1 | 君島 秀三 | 52.1 0.0 | 6.81 | 0.0 |
2 | 金子 拓矢 | 52.0 0.0 | 6.89 | -0.5 |
3 | 上條 嘉嗣 | 52.1 0.0 | 6.86 | -0.5 |
4 | 河村 了 | 52.1 0.0 | 6.82 | 0.0 |
5 | 森野 正弘 | 54.8 0.0 | 6.80 | 0.0 |
6 | 上村 純一 | 52.5 0.0 | 6.75 | 0.0 |

元レーサーのここがポイント

本日からボートレースびわこで「サンケイスポーツ創刊70周年記念第47回さざなみ賞」が6日間で争われます。今シリーズは30℃以上の真夏日に梅雨の影響もありそうで、モーター調整やスタートが非常に難しいシリーズとなりそうです。さら当地では現在、環境に配慮した燃料を試験導入中とあって、経験したことのある地元勢にアドバンテージを感じます。
ドリーム戦の1号艇は、地元の①君島秀三選手です。引いた43号機は2連率30%ですが、乗り手なりに動いているモーターで、地元でA1級レーサーの手に渡れば、しっかりと動きそうです。5月の地元戦は優出こそ逃しましたが節間5勝の活躍。持ち前のスタート力を発揮してイン速攻となるでしょうか。
高温多湿はモーターにとって厳しい条件です。5月に使用開始したばかりのモーターで、まだまだ乗り手によって数字は左右されますが、動きが良いと言えそうなモーターを引いた⑤森野正弘選手、⑥上村純一選手の外枠勢が気になります。
2枠からも見てみると、②金子拓矢選手は2節前の住之江で優勝、③上條嘉嗣選手は今年優勝3回、④河村了選手も前節の若松で優勝と、結果を残しているレーサーが並びます。何か予想のポイントを作るなら、この中では③上條選手が2節前にFという点です。今期からFの罰則ルールが変わり、F2の代償が非常に重くなっていますので、外の展開も気になるところです。
本線は①君島選手の逃げから外枠の好モーター、⑤森野選手と⑥上村選手を絡めていきたいと思います。狙い目はダッシュ勢が攻める展開です。インの①君島選手はスタートで応戦して先に回るとみて、2着で残る展開をイメージしました。
(本線)1-24=56、1-5=6
(狙い目)456-1-456
ゲスト予想コラム

どーも!梅雨はどこへやら?
めちゃくちゃ暑いやないですか。もう一気に夏!
最近、ハマってるアイスはローソンのチョコバッキーです。
あれ止まりません。
さぁ!ドリーム戦!
この気温ですから初日の調整はなかなか難しいかと。
1号艇は地元!君島選手!
地元ですからそんな状況でもバチっと合わせてくるでしょう!
モーターは5月からなのでまだまだ素性はわかりませんから。
そんな時はやっぱり地元選手は信頼したい!
2号艇に金子選手ですからスタート早いですししっかり壁にもなりそう。
ただ!3の上條選手!
最近めちゃくちゃ好調やったんですが2節前にフライング。
そこがどう出るか。3のスタート次第では。4の河村選手に5の森野選手も出番あり!
3が少しでもへこむと4の河村選手の攻めからの5の森野選手。
いいとこありそうーーーー。
5の森野選手のまくり差し!ここが突き刺さると気持ちいいー!
となりますけどね。
ただ!やっぱり地元の君島選手のインコース。
しっかり本線はそこからいきましょう!
金子選手を壁に1-2-56、1-5-流
そして狙いは!3がへこんで4の攻めから!
5-14-流
これで勝負!
選手評価