※レースの成績や出走表などについては、急な変更や発売中止などもありますので、念のため主催者発行のものと照合してください。
スタート分析
9R時点の気温は1Rからほとんど変わらない28度で、北東から緩やかな追い風のコンディション。時折うねりも見えるが、水位が低く波長はそれほど大きくなさそうだ。そんな状況でのS特訓1本目はスロー勢が楽なペースとなる枠なり3=3の進入隊形。2号艇の春園がコンマ10あたりで上村、君島、金子拓、上條はゼロ台前半、大外の馬野がタッチ近辺でスリットを通過した。際立つような気配は見られなかったが、しいて挙げるなら上村、君島の行き足が優勢で馬野はスリット後にややのぞき加減。現状ではセッティングは不明だが、馬野は伸び型の調整を施している可能性も感じられた。
2本目も同様にゆったりしたペースの枠なり3=3。上村、上條、馬野がFで春園、金子拓はタッチ近辺、君島はコンマ08あたりのタイミングとなったが、やはり気配的に大きな差は見られず。その中で上村、上條、馬野の行き足がややリードの印象だ。
総合的に考えれば、仕掛けでよほど遅れない限り上村がインから主導権を握るのは濃厚とみる。馬野はセッティングに注目だが、内5艇に対して鼻を切るようなスリット隊形が叶うならば一発の雰囲気も匂うが…。
記者予想
予選をトップ通過の上村純一が準優12Rを押し切って1着。初日こそ3、4着も、その後はオール2連対でサンスポ杯Vに王手をかけた。手にするのはエース候補の最右翼に挙がる60号機。梅雨空に影響されることもなく、出足、伸びともに強力な超抜パワーを誇る。あとはインからスタートに集中するのみ。ライバル勢を圧倒して昨年12月の芦屋以来通算14回目、当地では初となるVを飾る。
相手筆頭は春園だ。チルトを跳ねたセッティングながら、こちらも出足は好レベル。2コースから狙い澄ました差しハンドルで上村にどこまで迫れるか。11年半ぶりの地元Vに燃える君島はセンターから思い切った攻めを繰り出して。金子拓は展開を見て自在に。上條、馬野の大阪勢も気配は好ムード。アウトから虎視眈々と台頭をもくろむ。
出走表
枠 | 本命 | 穴目 | 選手名 | F数 L数 | 枠番別成績 | 全国成績 | 自場期別 | モーター | 機力 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均ST | 1着率 2着率 3着率 3連率 | 平均ST | 勝率 2連対率 3連対率 | 勝率 2連対率 3連対率 | No. | 2連対率 | ||||||
1 | ◎ | 上村 純一 群 馬 | 0 0 | 0.13 | 72.7 18.2 18.2 95.5 | 0.14 | 6.10 43.8 | 6.42 42.1 57.8 | 060 | 60.5 | 10 | |
2 | 〇 | 春園 功太 三 重 | 0 0 | 0.15 | 20.0 20.0 20.0 70.0 | 0.15 | 5.37 35.7 | 6.54 54.2 65.7 | 047 | 36.1 | 8 | |
3 | ![]() | ◎ | 君島 秀三 滋 賀 | 0 0 | 0.15 | 27.8 17.9 17.9 77.8 | 0.13 | 7.03 56.8 | 6.48 43.9 63.4 | 043 | 30.0 | 9 |
4 | △ | 〇 | 金子 拓矢 群 馬 | 0 0 | 0.13 | 11.1 38.9 38.9 72.2 | 0.13 | 6.92 56.0 | 6.50 60.0 70.0 | 053 | 36.8 | 8 |
5 | ![]() | 上條 嘉嗣 大 阪 | 1 0 | 0.14 | 21.7 17.4 17.4 52.2 | 0.18 | 6.74 52.5 | 6.19 50.0 65.6 | 050 | 21.2 | 9 | |
6 | △ | 馬野 耀 大 阪 | 0 0 | 0.18 | 13.3 6.7 6.7 46.7 | 0.14 | 6.26 41.4 | 5.50 25.0 50.0 | 051 | 38.4 | 9 |
進入予想
123/456
買い目予想
本線
穴目
地元・君島は準優10Rを2コースから差し切ってファイナル進出。これまで優出のなかった47号機の機力を引き出し、出足中心の好仕上がりに胸を張る。2013年11月以来、11年半ぶりの地元Vを目指し、本領のセンターS攻勢で勝負に出る。3連単❸⇔❹、❸⇔❺、❸⇔❻流し
選手コメント
1 | 上村 純一 | 雨でも調整のゾーンが広いから問題ない。スリットも出足も全部の足がいい。乗り心地も準優の感じはまずまずでした |
2 | 春園 功太 | 手前の足がよくて、その延長で伸びも悪くない。ただ、バチっと合っている感じはないし、晴れて気温が高い方がいい |
3 | 君島 秀三 | 出足関係だけでなく伸びもいい。上村君との足の差は分からないけど、全体的にバランスが取れて自分も上位クラス |
4 | 金子 拓矢 | (準優の1マークが)乗れなかったのは水面のせいだと思いたい。出足は悪くなかったし、一番いい調整ができた |
5 | 上條 嘉嗣 | 足は完璧。全体的にいい足です。ただ、レースの後半になるとタレてきて乗り心地に影響が出る。しっかり合わせたい |
6 | 馬野 耀 | 準優はラッキーな面もあったけど、4日目から体感も合ってきた。優勝戦は無難にいくか一発を狙いにいくか考えます |
6月25日 ボートレースびわこ おすすめレース
- 注目レース 本線6R
地元ファイナル進出はならなかった是澤だが、機力不足に苦戦した序盤とは見違える足色に仕上げている。ここはきっちりとスタートを決めて速攻だ。2着は気配いいセンター勢が中心。3連単❶─❸❹─流し
- 注目レース 穴目10R
4日目に減点(不良航法)もあって準優は5号艇→6着大敗の長谷川だが、一時はシリーズリーダーを演じるほどの快パワー。ここは枠不利でも侮れないはずだ。3連単❻⇔❶、❻⇔❸、❻⇔❷流し
ゲスト予想コラム

どーも!SGも盛り上がっておりますが。
こちらも盛り上がっていきましょう!
ファンの皆さんはあちらこちらで大変ですが!
びわこの優勝戦も決めちゃえば!財布の中身はウハウハに!
そんな夢を見ながら。。。
いや!正夢になるんや!と強い気持ちで!
1号艇には上村選手。
昨日の準優勝戦もしっかり逃げてここまでイン戦は3連勝中!
スタートも文句なし!
本線は1号艇の逃げからですが!
昨日イン戦やられた悔しさを晴らす!
4号艇の金子選手!
昨日差された地元の君島選手が3号艇。
そこも捲って一気に攻めたい!
ただ。いつものキレキレのスタートではないんですよ。
どっちかというと君島選手のほうが。
地元ですからさすがです。スタートも決まってます。
カドから金子選手の一撃を期待したいんですが。
君島選手が先に攻めそう。
でもっとバリバリにスタート決まってるのが2号艇の春園選手。
こちらはもはやほぼトップスタート!
カドから金子選手の一撃を期待したいんですが。。。
1.2.3号艇。
うち3人のスタート。すごいですわ。
金子選手の一撃を期待したいんですがってもうええねん!!
願望が先走りしすぎておりますw
願望は置いといて。
やっぱりここまで内側が決まってると。
なかなか外はねー。
ってことは素直に上村選手の逃げからいきましょう。
本線は
1-2-3
1-2-4
1-3-4
1-4-3
1-4-2
で狙いは。
金子選手!
やっぱり狙うんかーい!!!
4-13-流
捲りではなく!
まくり差しと差し狙い!!!
これで勝負!
元レーサーのここがポイント

ボートレースびわこで開催中の「サンケイスポーツ創刊70周年記念第47回さざなみ賞」は、いよいよ優勝戦です。地元の③君島秀三選手らドリーム組の4選手をはじめ、オールA級レーサーと好メンバーが揃った優勝戦となりました。
1号艇を獲得したのは①上村純一選手です。今シリーズは2日目以降、オール2連対の活躍と安定感が光ります。モーターはエース機候補の60号機をしっかりと仕上げ、舟足は出足、伸び、ターン回りとすべてにおいて◎と言えそうです。今シリーズの1コースは3戦3勝とイン戦は盤石で、多少のスタート遅れは伸び返すパワーも十分。枠なり3対3でマイペースのコース進入となりそうで、イン速攻からびわこ初優勝のチャンス到来とみます。
相手候補筆頭は準優を2コースから差して勝ち切った③君島選手です。②君島選手は地元水面で4回の優勝があるものの、2013年11月を最後に遠ざかっています。この間には優出が23回あり、きっちりベスト6入りはしているものの、後一歩のところで優勝を逃されているようです。持ち前のスタート力発揮から、まくり、まくり差しと内の動きを見極めたハンドルで、久々の地元優勝なるか注目です。
②春園功太選手は2コースから差してバック勝負へ。④金子拓矢選手もスタート力があり、③君島選手が攻めれば展開をつける位置になりそうです。センターが攻める展開になれば、⑤上條嘉嗣選手、⑥馬野耀選手の外枠に構える大阪勢も侮れません。
本線は①上村選手の逃げから、センターに構える③君島選手と④金子選手を2着候補に。狙い目はセンター勢の③君島選手と④金子選手の攻める展開ですが、仕上がりの良い①上村選手を2着は外さないとみます。
(本線)1-34-2345
(狙い目)34-1-全
スタート展示
枠 | 並び | ST |
1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | F.01 |
2 | F.02 | |
3 | .05 | |
4 | .06 | |
5 | .08 | |
6 | .03 |
展示情報
枠 | 選手名 | 体重 | 展示タイム | チルト |
---|---|---|---|---|
調整体重 | ||||
1 | 上村 純一 | 52.0 0.0 | 6.75 | 0.0 |
2 | 春園 功太 | 51.5 0.5 | 6.70 | +0.5 |
3 | 君島 秀三 | 52.0 0.0 | 6.76 | 0.0 |
4 | 金子 拓矢 | 52.0 0.0 | 6.85 | 0.0 |
5 | 上條 嘉嗣 | 52.6 0.0 | 6.83 | -0.5 |
6 | 馬野 耀 | 53.2 0.0 | 6.75 | +0.5 |

選手評価