※レースの成績や出走表などについては、急な変更や発売中止などもありますので、念のため主催者発行のものと照合してください。
出走表
枠 | 本命 | 穴目 | 選手名 | F数 L数 | 枠番別成績 | 全国成績 | 自場期別 | モーター | 機力 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均ST | 1着率 2着率 3着率 3連率 | 平均ST | 勝率 2連対率 3連対率 | 勝率 2連対率 3連対率 | No. | 2連対率 | ||||||
1 | ◎ | △ | 遠藤 エミ 滋 賀 | 0 0 | 0.11 | 78.1 6.2 6.2 90.6 | 0.13 | 7.26 52.1 | 7.09 53.2 70.1 | 040 | 34.2 | 5 |
2 | 〇 | 平高 奈菜 香 川 | 0 0 | 0.15 | 29.2 37.5 37.5 79.2 | 0.15 | 6.97 49.5 | 0.00 0.0 0.0 | 071 | 45.4 | 6 | |
3 | 藤原 菜希 東 京 | 1 0 | 0.11 | 42.9 12.5 12.5 85.7 | 0.14 | 6.64 50.0 | 6.20 40.0 55.0 | 058 | 38.2 | 6 | ||
4 | △ | ◎ | 宇野 弥生 愛 知 | 0 0 | 0.14 | 20.8 25.0 25.0 62.5 | 0.13 | 5.48 35.0 | 8.83 77.7 83.3 | 046 | 30.3 | 6 |
5 | 〇 | 勝浦 真帆 岡 山 | 0 0 | 0.15 | 3.6 10.7 10.7 28.6 | 0.13 | 6.28 48.7 | 5.08 30.7 38.4 | 011 | 29.1 | 6 | |
6 | 今井 美亜 福 井 | 0 0 | 0.12 | 0.0 25.0 25.0 33.3 | 0.14 | 5.70 41.6 | 5.03 32.2 41.9 | 061 | 29.9 | 7 |
進入予想
123/456
記者予想
遠藤は直前の蒲郡クイーンズクライマックスで史上初のレディースチャンピオンとの〝同一年女子GⅠ完全制覇〟を達成。女子初のSG覇者(2022年大村クラシック)が新たな称号を獲得した。相棒の40号機は今節から新ペラに交換となっており調整の余地は残すものの本番までにはきっちり気配を整えてくるはず。25年初Vを地元で飾るためにも、このイン戦は白星奪取あるのみだ。
相手筆頭は2号艇の平高を推す。こちらも調整の必要性を口にするが、手にするのはエース級の一角に挙がる71号機。鋭く差してバックで首位争いの展開は一考したい。藤原はセンターから果敢に握って内枠両者にアタック。宇野も本領のカドS攻勢は侮れない。直前のQCシリーズ戦で優勝した勝浦、今井美亜のアウト勢も展開を突いて浮上へ。
買い目予想
本線
穴目
宇野の46号機は2連対率30・3%ながら、昨年8月の中間整備以降は数字以上の好仕上がりが続いている。新ペラに交換となった遠藤をはじめ、平高、藤原の内枠勢は調整の余地が残る状態。本領のカドS攻勢がさく裂するなら勝浦や今井美亜のアウト勢にもチャンス到来だ
選手コメント
1 | 遠藤エミ | ヒビが入っていて新ペラに交換になったから、前検は参考にはならないですね。現状は全部の足が欲しいし、乗り心地もしっかりさせたい。びわこだからといって決まったペラの形はないです。慣れた水面だから、風の変化に対しては大丈夫だと思います |
2 | 平高奈菜 | びわこは久々なので、足のことは分からなかった。全部の足を意識して調整していきたい。前検は起こす位置も分かっていなくてスタートも遅れていた。ちょっとずつ調整を合わせていきたい |
3 | 藤原菜希 | 前検はそのまま乗って、乗り心地はめっちゃよかった。足も別に悪くはなく普通くらい。取り付けをマイナスに下げて乗ってみて、おかしくなければそのままレースにいっていいかも。スタートに違和感があったから、そこだけしっかり合わせたい。打倒・遠藤エミを目指して頑張ります |
4 | 宇野弥生 | 前検はちょっと回転が上がりすぎの感じがした。ブラケットを交換したから、乗ってみて調整をやり直していく。まずは乗り心地を求めて調整。スタートは追い風の分早かったですね。私らしく走ります |
5 | 勝浦真帆 | 年末は蒲郡で2連覇できてうれしい。前検は少し乗りづらかったから、まずは乗り心地をこさせたい。そこがくれば思い切ったレースができると思います。スタートは割といい感じでいけた。2025年をいいスタートを切れるように頑張ります |
6 | 今井美亜 | 前回の青木(玄太)さんのまま乗って、タイムがよかった通りの手応え。ただ回転が上がっていて乗りづらかったから、しっかり回転を合わせたい。スタートは分からなかったけど、コンマ10から15くらいを目標に。繰り上がりでドリーム戦に出場できたので、(欠場した松本)晶恵さんの分まで精いっぱい頑張ります |
初日ドリーム組 エンジン情報
初日ドリーム組では平高の71号機がエース級の一角に挙がる注目エンジン。おなじみの中間整備ではなく昨年夏に興津藍が敢行した大整備でパワー急上昇を遂げ、それ以降はトップ級の仕上がりが続く。遠藤の40号機、宇野の46号機、今井美亜の61号機は中間整備で機力アップが見られるが、遠藤は今節から新ペラに交換。前検は劣勢ムードも、きっちり調整を合わせてくるなら大きな不安はないだろう。藤原の58号機は昨年10月の赤岩善生、11月の井上忠政がV。勝浦の11号機も近況は上々の動きを見せている。
元レーサーのここがポイント
皆様あけましておめでとうございます!
2025年が皆様にとって楽しい1年となりますように。
初めてコラムを書かせていただく事になりました。
今年の女子戦はびわこから開幕となりました。
ドリーム戦1号艇は大晦日に感動の涙で締めくくった遠藤選手!
手にした40号機は近況は目立った動きのないエンジンです・・・。
それでも、出来る事をレース直前までやり切る遠藤選手!
新ペラですが、むしろ真っ新な状態は自分好みに仕上げやすいかもしれません。
昨年末の勢いそのままに
ドリーム戦を逃げ切って今節を盛り上げてくれるでしょう!
2号艇は今節のエース機の一つを引いた平高選手!
整備士さんの間でも評判のエンジンです!
半分くらいのエンジンが中間整備の入っているびわこで
一度も入っていない、生まれながらにして好パワーの71号機です!
遠藤選手に対してプレシャーを与える存在になりそうです!
3号艇の藤原選手の58号機も11月の優勝から近況動きの良いエンジンです。
思い切りの良いハンドルが入る藤原選手です。
このレース唯一のF持ちではありますが、隣はスタートの早い宇野選手。
まずはスタートに集中になりそうですね。
4号艇の宇野選手。
相棒の46号機はどちらかと言えば、出足が良く実戦向き!
スタートの速い宇野選手の青のユニフォームはいつも期待してしまいますね!
5号艇の勝浦選手は蒲郡での初優勝の勢いそのままに、
クライマックスシリーズも制覇と、勢いが止まりません!
11号機は目立つ動きはありませんが、12レースまで時間はあります。
スタート力もあるので、5コースは展開のありそうな位置ですね!
6号艇の今井選手の手にした61号機は、
今までに2回の中間整備が入っており、前節の選手も苦労していた印象が・・・。
女子の中では1・2を争うくらいペラ叩きをする今井選手!
時間はたっぷりあります!
期待を背負った遠藤選手の相手には、機力の良い平高選手を軸で。
本線
1−2=34
押さえ
パワー発揮で
2−1ー34
穴
カド戦攻めた所を
5−12ー流
ゲスト予想コラム
どーも!
明けましておめでとうございます。
2025年も明るく楽しく!
ボートレースを楽しんでいきましょう!!
昨年のことは忘れて。。。
今年また新たな気持ちで突き進む!
蛇年なので絡みつきながら!
しぶとくいきたいと思います!
さぁ!
ボートレースびわこオールレディース!
今年初の女子レーサー達が集結!
12Rのドリーム戦!
クイーンズクライマックスを制した遠藤選手が地元で1号艇!
新年1発目のイン戦!
負けるわけにはいかんでしょ!
ここは嫌でも遠藤選手から人気は集中すると思います。
ここはね。
素直に相手探しですよ。
はい。
2の平高選手も勝率あるモーター引いてますが。
びわこが久々!
久々すぎるんですねー。
そこがどうなのか!
ならば!やはり最近ノリに乗ってる!
5号艇の勝浦選手!
こちらを狙いたい!
クイーンズクライマックス覇者とシリーズ覇者のワンツー!?
最近、リズムがいいということは!
プロペラもあってきていると見て!
この時期の調整もいい感じだとみて!
5コースからのまくり差しでの2.3着なんて狙いたいですねー!
もちろん4の宇野選手がこれまた本来のカドからのスタート決めると!
3の藤原選手もフライングは1本持ちですから。
そこがいってくれても
5の展開はありそうで。
気になる存在ですね!
とにかく!
インからは素直に!
遠藤選手がきっちりと逃げる!
そしてそこの合間に!!!
5のまくり差し!
1-5-流
1-流-5
遠藤選手が固いのはわかってますが。
ちょっとだけ買わせてください。
45-145-流
結局!穴も買うんかい!!!
オールレディース 初日の注目レース
- 注目レース 本線9R
初日は伯仲カードが並ぶが、本命勝負はエース級の一角37号機を手に快パワーを披露した山崎のイン戦に期待だ。2着は川井、若狭のA級勢を本線に3連単❶─❸❺─❸❹❺❻
- 注目レース 穴目10R
前回準V(木下雄介)の69号機を手にした堀之内の前検気配はトップクラス。2021年11月からは準V→V→準Vと3連続優出の実績もある好相性の水面でアウト豪快弾をさく裂させる。3連単❻の1着流し
スタート展示
枠 | 並び | ST |
1 | .09 | |
2 | .08 | |
3 | .10 | |
4 | F.05 | |
5 | F.06 | |
6 | F.11 |
展示情報
枠 | 選手名 | 体重 | 展示タイム | チルト |
---|---|---|---|---|
調整体重 | ||||
1 | 遠藤 エミ | 44.5 2.5 | 6.75 | -0.5 |
2 | 平高 奈菜 | 47.0 0.0 | 6.68 | -0.5 |
3 | 藤原 菜希 | 47.0 0.0 | 6.72 | -0.5 |
4 | 宇野 弥生 | 47.4 0.0 | 6.64 | -0.5 |
5 | 勝浦 真帆 | 47.6 0.0 | 6.63 | -0.5 |
6 | 今井 美亜 | 47.1 0.0 | 6.64 | 0.0 |
選手評価