※レースの成績や出走表などについては、急な変更や発売中止などもありますので、念のため主催者発行のものと照合してください。
記者予想
シリーズの顔である守田が初日メイン・サンスポ選抜戦の絶好枠で登場。初おろしから力強い動きをみせている6号機を引き、特訓はスムーズな起こしからコンマ11、04、07と鋭く的確な仕掛けでスリットを通過。前検でこの気配なら期待はいやが上にも高まる。SG2冠、GⅠ4Vと断然の実績を誇る49歳が、インから衰え知らずの速攻力&旋回力でライバルを一蹴して昨年12月に続く尼崎連続Vへ、好発進を切る。
地元期待の重木を対抗に推す。前検は目立つ動きではなかったが、初使用からパワフルな9号機なら上積みしてくるはずで、センター自在に次位争いを優勢に運ぶ。カドに引く岩瀬は持ち前のスリット攻勢でスロー勢に切り込んでいく。F持ちに加え大外公算の小山だが、エース候補の16号機だけに軽視はできない。
出走表
枠 | 本命 | 穴目 | 選手名 | F数 L数 | 枠番別成績 | 全国成績 | 自場期別 | モーター | 機力 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均ST | 1着率 2着率 3着率 3連率 | 平均ST | 勝率 2連対率 3連対率 | 勝率 2連対率 3連対率 | No. | 2連対率 | ||||||
1 | ◎ | ◎ | 守田 俊介 滋 賀 | 0 0 | 0.14 | 80.6 9.7 9.7 90.3 | 0.12 | 7.58 64.4 | 7.10 66.6 76.6 | 006 | 39.7 | 8 |
2 | ![]() | 石丸 海渡 香 川 | 0 0 | 0.10 | 29.4 23.5 23.5 76.5 | 0.11 | 6.10 42.8 | 7.88 58.8 88.2 | 021 | 37.6 | 6 | |
3 | 〇 | 重木 輝彦 兵 庫 | 0 0 | 0.15 | 10.5 15.8 15.8 68.4 | 0.16 | 6.94 52.1 | 6.03 41.7 59.2 | 009 | 44.5 | 7 | |
4 | ![]() | 岩瀬 裕亮 愛 知 | 0 0 | 0.12 | 5.9 35.3 35.3 88.2 | 0.14 | 7.30 51.4 | 5.83 33.3 50.0 | 035 | 27.4 | 7 | |
5 | △ | 清水 敦揮 岡 山 | 0 0 | 0.14 | 5.6 27.8 27.8 55.6 | 0.15 | 6.59 52.2 | 7.41 59.3 87.5 | 036 | 28.5 | 6 | |
6 | △ | 〇 | 小山 勉 埼 玉 | 1 0 | 0.14 | 0.0 33.3 33.3 44.4 | 0.16 | 6.42 50.0 | 7.00 62.5 75.0 | 016 | 37.1 | 9 |
進入予想
123/456
買い目予想
本線
穴目
選手コメント
1 | 守田 俊介 | 直線系かなっていう雰囲気でした。重さは少しあったけど、握って回ってもよかったし、このままでも行けそうな感じ |
2 | 石丸 海渡 | そのまま乗って全然ダメ。行き足になっていないし、スタートのときも起きてこなかった。自分の調整をやっていく |
3 | 重木 輝彦 | ペラは大幅に叩いた。少し起こしは気になったけど、押している感じもあったし、足自体は悪くない。ペラを煮詰める |
4 | 岩瀬 裕亮 | ペラはそのまま。特訓の感じは普通と思ったけど、回り過ぎ。チルト0度で行ったけど、マイナスに下げてもいいかも |
5 | 清水 敦揮 | チルト0・5度から0に下げて、ペラはそのままで。直線で出ることもないし、体感がよくなかった。ペラを叩きたい |
6 | 小山 勉 | 班では出ていくことも下がることもなかった。ターンは違和感なかったし、Sも勘通りだったので行き足も悪くなさそう |
6月25日 ボートレース尼崎 おすすめレース
- 注目レース 穴目1R
開幕戦で狙いたいのは津留だ。引いた5号機は前々回の中村夢斗、前回の小野信樹ともにトップ級だった。特訓ではその機歴通り3本いずれもパワフルだっただけに、カド見込みのここで勝負しない手はない。3連単は❹から❺の2、3着流し
- 注目レース 穴目6R
4月に続き尼崎登場の木山。その前回戦は予選落ちだったが、前検の動きから今節は期待できる。2コースから巧みなさばきで岩瀬、坪口のA1両者の一角を崩す。3連単は❷↔❶、❷↔❹流し
スタート展示
枠 | 並び | ST |
1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | .29 |
2 | .23 | |
3 | .13 | |
4 | .13 | |
5 | .26 | |
6 | .13 |
展示情報
枠 | 選手名 | 体重 | 展示タイム | チルト |
---|---|---|---|---|
調整体重 | ||||
1 | 守田 俊介 | 52.8 0.0 | 6.90 | -0.5 |
2 | 石丸 海渡 | 57.0 0.0 | 6.86 | -0.5 |
3 | 重木 輝彦 | 52.0 0.0 | 6.81 | 0.0 |
4 | 岩瀬 裕亮 | 52.4 0.0 | 6.82 | 0.0 |
5 | 清水 敦揮 | 55.3 0.0 | 6.84 | 0.0 |
6 | 小山 勉 | 53.0 0.0 | 6.84 | -0.5 |

ゲスト予想コラム

どーも!いつもボートレース尼崎のYouTubeLIVE
「特命部長!永島」でかなりお世話になっております。尼崎。
ここは負けるわけにはいかない!
初日のドリーム戦!しっかり当てていきましょう!
1号艇は守田選手。
最近インからちょろっと負けておりますが。
尼崎のイン戦は7連勝中!これはもう本命でいいんじゃないでしょうか!
2に石丸選手。
スタート早いですから。十分な壁になりそう。
モーター的には6号艇の小山選手のがこの中ではまぁまぁかなと。
5号艇の清水選手のモーターも前節地元の尾嶋選手が最後の方は仕上げてきてたのでこれがどうか!
3号艇の地元!スパイシー重木選手。こちらのモーターはなかなか良さげ。
3コースから攻め手になりそう!
ただ内側2人の上を行くのはなかなかな困難。
でも攻めてくれれば。
スパイシーな攻めを見せてくれれば。
スパイシーってなんやねん!って思いの方。
重木選手は大のスパイスカレー好きで。自分でスパイスカレーを作って販売もしてるんです!
なのであだ名がスパイシー!僕も一度食べましたけど。まじでスパイシー!!
あっミキティーの言い方で言ってみてください。どうでもええわ!
キーマンは重木選手!キーマは美味しいカレー!
ということで。どういうことやねん!
本線はもちろん1号艇守田選手
1-3-456
1-56-3
そして
狙い目は
スパイシー重木選手の攻めから!
3-15-流
これで勝負!
元レーサーのここがポイント

ボートレース尼崎「サンケイスポーツ旗争奪第57回尼崎選手権競走」が6日間で争われます。
当地は2024年の1コース1着率が59.1%と、インが強い水面です。湿度が高くなる梅雨時は、回転の上りが悪くなるためモーター、スタートの調整が非常に難しくなります。その一方で、当地のレースに影響を与える風が梅雨時は収まる傾向にあり、昨年の6月はSG開催もありましたが1コース1着率が67.2%まで上昇していました。
初日ドリーム1号艇は①守田俊介選手です。①守田選手と言えばSG優勝2回を誇るトップレーサーで、今年も優勝4回と活躍されています。今年の1コースは1着率78.6%の高さです。手にした6号機は乗り手なりに動いている印象で、乗り手が実力者の①守田選手となれば楽しみが増します。調整面の難しい時期で、初日ではありますが、大時計との呼吸を合わせて、イン押し切りとなるのか注目です。
②石丸海渡選手は持ち前のスタート力から鋭い差しハンドルで迫ります。
地元の③重木輝彦選手は3コースから思い切って攻めたいところ。手にした9号機は、4月に使用開始した現モーターではゴールタイムトップを記録し、展示タイムも良いとあって、地元水面で上積みに期待です。
コース進入は枠なり3対3の想定で、ダッシュのカド位置となる④岩瀬裕亮選手も自在戦が魅力です。⑤清水敦揮選手はまくり差しで1周バックで好位置を伺います。⑥小山勉選手は最内を差して道中勝負となりそうです。
本線は①守田選手の逃げから、相手は地元の③重木選手を2、3着の軸に。狙い目は走り慣れた水面で③重木選手の一発に期待です。
(本線)1-3=45、1-3-26
(狙い目)3-14-全
選手評価