※レースの成績や出走表などについては、急な変更や発売中止などもありますので、念のため主催者発行のものと照合してください。

ボートレース多摩川 SGボートレースオールスター 最終日12R 優勝戦 ボートレース多摩川 SGボートレースオールスター 最終日12R 優勝戦

スタート分析

スタート練習は10R終了後に時折追い風が強く吹く中で2本行われた。1本目は枠なり3対3。カドに引いた4号艇・森高が勢いよく飛び出し、スリット付近の加速は目を引いた。スロー3艇の動きもしっかりしていた。2本目は6号艇の毒島が4コース、5号艇の瓜生が5コースのスローで12365/4の5対1。単騎ガマシとなった森高の動きはここも加速感十分。スロー5艇は遜色ない動きだったが、ただ一人ターンマークからの起こしで助走距離を取った2号艇の宮地が若干優勢に見えた

記者予想

快挙達成へ力強く王手をかけた。今大会最年少23歳の定松が予選1位通過から準優12Rを逃げ快勝。自身3度目のSG出場で初優出を果たすとともに、ポールポジションを獲得した。多摩川は3場所連続の6強入り。前回戦だった昨年11月のルーキーシリーズでは低調機とのタッグながら抜群のパワーを引き出してVを飾ったが、最高峰のSGでも相棒のパワーをきっちりと引き出し、成績通り上位クラスへ仕上げてみせた。「もともと行き足から伸びにかけてよかったけど(準優は)全部が仕上がっていました。スタートもしっかり見えています」とキッパリ。態勢が整ったならあとは己との戦いだ。福岡出身だが最強レーサー・峰竜太を慕って佐賀支部に所属して弟子に入った逸材が、登録番号5000番台初のSG覇者誕生へ、ファイナルも一気の逃走劇を演じ切る。

センターからまくり差し一本で5度目のSG制覇を狙う馬場が相手筆頭だが、2コースから鋭角に差しハンドルをねじ込む宮地も侮れない。SG11冠の瓜生も出足系は上々だけに台頭は可能。着実に気配は上昇している森高と、3月の戸田クラシックからのSG2連続Vを狙う毒島のピット離れも注意したい。

選手コメント

1定松 勇樹もともと行き足から伸びにかけてよかったけど、(準優は)全部が仕上がっていました。スタートもしっかり見えています
2宮地 元輝4日目のイン戦(4R)はグリップがきていていい感じだったけど、準優はよくなかった。(調整で)元の足以上にするつもり
3馬場 貴也回転が合えば少し出足型ですね。4日目(1着だった後半11R)のイン戦の体感がよかったので、それを思い出しながら調整する
4森高 一真そんなに目立つ足ではないが、整備してからスタートはしやすい
5瓜生 正義バランスが取れてまずまず、不安がないのが特徴です。微調整でいきます
6毒島  誠ピット離れだけはよかったからチャンスがあればと思っていた。押し感は最近にないくらいよくて足はクラシックよりもいい

買い目予想

本線

1
=
3
2 5
1
2
3 5
1
5
2 3
6
1 3 4

【12R】
・本命 ❶↔❸―❷❺、❶―❷―❸❺、❶―❺―❷❸

・穴目 ❻❶、❻❸、❻❹から3着流し

元レーサーのここがポイント

土屋 幸宏のここがポイント! 土屋 幸宏
 いよいよSGオールスターの優勝戦です。ご自身が投票された推しレーサーは、ベスト6に進んでいらっしゃいますか?
 過去10年の優勝戦を振り返ると1コース8勝の2、3コースが1勝ずつ。「いつもよりファンを意識して走る」と、レーサーが口を揃える大会とあって、人気を背負った1号艇のレーサーが結果を残されています。プロペラ制度の変更や、出力低減モーターの導入以降、インが強くなって、ダッシュからのまくりが決まりづらくなった、現代ボートレースを象徴する結果でもあります。
 そのインが逃げた8回のうち、3連単が一番人気か3桁配当で堅く決まったのは、2015年大村開催で山崎智也選手が勝ったときの3連単124、690円のみです。インが逃げても相手はすんなりと決まっていないようで、6コースが1回も絡んでいない点もポイントです。
 優勝戦の1号艇を掴み取ったのは①定松勇樹選手。勝てば歴代4位の年少SG覇者となり、登録番号5000番台初のSG覇者の誕生となって、ボート史に新たな歴史が刻まれようとしています。インが逃げてもすんなり決まらないとするならば、ダッシュから相手を探して、レース足が良さそうな④森高一真選手を相手の軸に舟券を組み立てたいと思います。
 狙い目はデータからも、②宮地元輝選手、③馬場貴也選手とスロー勢の逆転から買いたいと思います。
 ちなみにオールスターの優勝戦を6コースが勝ったのは50回中4回ありますが、、2003年平和島開催の平石和男選手が最後です。とは言うものの6コース想定は多摩川と相性の良い毒島誠選手。今大会に限っては、枠に関係なく推しレーサーの1着で舟券を買って応援するのもいいですよね。優勝戦を楽しんで下さい!
(本線)1-4=236
(狙い目)23-1-2346

ゲスト予想コラム

内山 信二 内山 信二

どうも!!ボートレースと家族をこよなく愛する男 内山信二です。

ボートレースオールスター優勝戦の予想をしていきたいんですが、、、

その前に今節の僕の成績はすこぶる絶不調です。

本命のガチガチを買えば荒れるし、、、

穴を買えばヒモが抜けるし、

中々噛み合いません。

そんな僕の予想なんですが、

本命34ー5=全

穴は5ー34=全

まず定松選手のモーターは完全に仕上がってます。

準優の逃げも完璧でした!

ですが穴党としては定松選手
以外から予想したい。

そこでまず注目してるのは
馬場選手!

徐々にモーターも仕上がって
今節選手皆さんがスタートが難しいと言ってますが、馬場選手は0台を連発してます。

3コースは馬場選手の得意なコースだと僕は思ってるので、

捲り差し1撃に期待!!

次に注目してるは森高選手

モーターはバランス型で何より

レース足がいいと思ってます。

馬場選手の攻めからの差しもいいし、森高選手のカド捲りにも期待したい!

そしてもう1人注目してるのは
瓜生選手です。

節間1着は1回も無いですが
安定した着取りがあるので軸は
瓜生選手にします!

センター勢の攻め方次第では
瓜生選手に展開が向くかもしれないと思い穴で5頭も予想しました。

これが今節絶不調の僕の予想です。

最後に一言だけ言わせていただくと定松選手は完璧です!!

皆さんも舟券予想楽しんでください。