※レースの成績や出走表などについては、急な変更や発売中止などもありますので、念のため主催者発行のものと照合してください。
スタート分析
9R終了後、優勝戦メンバーによる3本の特訓が行われた。ホーム追い風の中、1本目は123/456。1号艇の茅原は小回りブイ辺りの楽な起こし位置。スロー勢では早めに起こした3号艇の佐藤翼がリードしたが、茅原が伸び返す形でスリットを通過していった。ダッシュ勢では6号艇の西村のスリット手前からの加速力がよく映った。2本目はその西村が不参加。123/45で各選手の起こし位置は1本目とほぼ同じ。スロー勢ではやはり茅原がパワフル。ダッシュでは4号艇の定松、5号艇の仲谷に大きな差はなかった。23/4の3艇のみが参加した3本目では、2号艇の上野が佐藤に比べやや優勢。定松に攻め切れるような雰囲気はなかった。
記者予想
勢いそのままに大会初Vだ。予選トップの茅原は準優11Rを逃げ快勝。前検から換わった新ペラを調整して全ての足を上位級に仕上げ、特に出足は〝異次元級〟だ。今年の賞金ランク6位。最後もインからの逃走劇を披露して、準完全での当地GⅠ初V(GⅠ通算11V)を飾るとともに〝GPトライアル2nd〟圏内をきっちりキープする。準優勝だった前節の戸田ダービーに続き特別戦連続優出の佐藤翼、悲願のタイトル獲りに燃える上野や仲谷、定松が虎視眈々とVを狙う
出走表
枠 | 本命 | 穴目 | 選手名 | F数 L数 | 枠番別成績 | 全国成績 | 自場期別 | モーター | 機力 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均ST | 1着率 2着率 3着率 3連率 | 平均ST | 勝率 2連対率 3連対率 | 勝率 2連対率 3連対率 | No. | 2連対率 | ||||||
1 | ◎ | 茅原 悠紀 岡 山 | 0 0 | 0.13 | 63.6 13.6 13.6 81.8 | 0.12 | 7.74 48.7 | 7.86 50.0 78.5 | 032 | 42.6 | 10 | |
2 | ![]() | ◎ | 上野 真之介 佐 賀 | 0 0 | 0.09 | 16.7 29.2 29.2 62.5 | 0.13 | 7.69 60.1 | 7.15 51.3 67.5 | 029 | 30.1 | 8 |
3 | 〇 | 〇 | 佐藤 翼 埼 玉 | 0 0 | 0.12 | 5.0 27.8 27.8 60.0 | 0.15 | 7.28 44.2 | 6.25 25.0 37.5 | 050 | 34.6 | 7 |
4 | △ | 定松 勇樹 佐 賀 | 0 0 | 0.12 | 16.7 11.1 11.1 38.9 | 0.14 | 7.24 45.1 | 6.50 60.0 70.0 | 039 | 36.7 | 6 | |
5 | △ | ![]() | 仲谷 颯仁 福 岡 | 0 0 | 0.12 | 26.3 21.1 21.1 63.2 | 0.14 | 7.40 53.6 | 6.00 22.2 55.5 | 067 | 30.0 | 7 |
6 | 西村 拓也 大 阪 | 0 0 | 0.14 | 7.1 7.1 7.1 50.0 | 0.16 | 7.14 53.9 | 7.06 50.2 71.2 | 073 | 37.6 | 7 |
進入予想
123/456
買い目予想
本線
【本線】
❶ー❸↔❷❺、❶―❷―❸❺、
【穴目】
❷↔❸、❷↔❹、❷―❺流し。
選手コメント
1 | 茅原悠紀 | 伸び返す足、そしてターン回りは完璧だった。準優のスタートを踏まえて勘を合わせたい |
2 | 上野真之介 | 準優も出足がよくてバックも伸びていました。でも2日前(3日目)の方がもっとよかった |
3 | 佐藤翼 | 行き足、回り足がいい。もっと合わせたいけれど、大きく外していないのでこの近辺で行く |
4 | 定松勇樹 | 足は普通くらいだけれど、求めている体感は悪くなかったです。スタートは全然届いていない |
5 | 仲谷颯仁 | 変わらず伸びを中心にいい足だし、乗りやすさもある。準優はスタート勘も合っていました |
6 | 西村拓也 | 茅原選手は出ているけど、他の人に対して足負けはないと思う。乗り心地はよくなかった |
元レーサーのここがポイント
![土屋幸宏のここがポイント!](https://www.sanspo-boat.online/_mod/wp-content/uploads/2022/09/無題.png)
ベスト6が出揃いました。ドリーム戦コラムでグランプリに向けた注目のシリーズとお伝えしましたが、優勝戦もグランプリを踏まえながら予想していきたいと思います。
優勝戦1号艇は①茅原悠紀選手となりました。茅原選手はフライング休みでチャレンジCに出場できないだけに、上位6名に与えられるGP2nd発進へ賞金を上積みしたいところです。②上野真之介選手はここで賞金加算して、チャレンジCへ繋げたいところ。③佐藤翼選手は勝てば出場圏内に突入します。④定松勇樹選手はグランプリ2ndが十分狙える位置です。⑤仲谷颯仁選手と⑥西村拓也選手はGP出場圏外ですが、⑤仲谷選手は優勝なら地元のクラシック出場権が手に入り、⑥西村選手も地元の意地があります。
それぞれの思惑が入り混じりそうな優勝戦ですが、やはり①茅原選手のイン逃げが本線です。茅原選手は前期F2でもスタート遅れは考えづらく、イン速攻で準完全Vとなるか注目です。①茅原選手の仕上がりがいいだけに、予想は相手を絞っていこうと思います。かなり出足が良さそうで2コースから差し勝負の②上野選手、攻めが見込める③佐藤選手を2着候補に、住之江を走り慣れている地元の⑥西村選手を3着に加えて、4点でいきたいと思います。
(本線)1-23-236
ゲスト予想コラム
![永島知洋](https://www.sanspo-boat.online/_mod/wp-content/uploads/2022/07/長島知洋_300X300pix.jpg)
どーも。
ちょっとづつ寒さを感じておりますが。
昼間はまだまだ暑いぐらい。
本日は私。
優出インタビューからやらせていただきます。
多分、汗だくですが。
みなさん本場へぜひ!
そして20時からは!
BS11生放送!
優勝戦をそちらでチェック!!!
1号艇には茅原選手!
期が変わり。
出走表のフライングの表記は消えてますが。
フライングの休みはまだ未消化。
隠れフライング持ちと言うやつですな。
ただ!
スタートは集中したかなり良いのが決まっております。
凄すぎる!
舟足はかなりきてるんじゃないでしょうか!
あとはスタートのみ!
しっかり決めたいところ!
ほんとそこだけで足的には本当に負けなさそう。
ただスタート決めそうな!
グランプリ出場へも勝負がけが続いています。
3の佐藤選手が気になるところ!
攻め手はやっぱり3コースから佐藤選手だと思うんです。
前回の地元SGで2着
リズムはめちゃくちゃ良さそう!
一撃あるなら!
佐藤選手の攻めかと。
そうなると
2の上野選手の差し切り!?
とにかく
茅原選手からしっかり狙いたいですが。
ちょろっと穴目も狙っちゃいましょ!
本線は!
1-2-3
1-2-4
1-2-6
1-3-4
1-3-6
狙い目!
3-146-流
これで勝負!
高松宮記念 最終日の注目レース
- 注目レース6R
山崎は準優9R、2コースから果敢に握って出たが結果は4着。ただ、動きは変わらず出足中心に上位級だ。ここは一つ内の佐藤がかなり足落ちしている。5コースから佐藤を叩き、勢いに乗って上位争いに加わるとみた。
- 注目レース7R
準優9Rで3着惜敗した井口の足は悪くない。インの白井は強敵だが、2号艇の北野は90日のF休みを残しており少しでもスタートを控えるようなら柳生の攻めに連動する井口に浮上のチャンス到来だ。
枠 | 並び | ST |
1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | F.05 |
2 | F.01 | |
3 | F.01 | |
4 | F.04 | |
5 | F.07 | |
6 | F.03 |
枠 | 選手名 | 体重 | 展示タイム | チルト |
---|---|---|---|---|
調整体重 | ||||
1 | 茅原 悠紀 | 52.3 0.0 | 6.83 | -0.5 |
2 | 上野 真之介 | 52.0 0.0 | 6.84 | -0.5 |
3 | 佐藤 翼 | 52.2 0.0 | 6.89 | -0.5 |
4 | 定松 勇樹 | 52.1 0.0 | 6.92 | -0.5 |
5 | 仲谷 颯仁 | 51.5 0.5 | 6.85 | -0.5 |
6 | 西村 拓也 | 52.0 0.0 | 6.89 | -0.5 |
![](https://www.sanspo-boat.online/_mod/wp-content/uploads/2024/11/bort_yosogame1100X300.jpg)
選手評価