悲願の地元周年タイトルをつかみ取る。初日から力強い走りで予選トップ通過と、シリーズを引っ張ってきた稲田は準優12Rもインから逃げ快勝。スリットから伸び返すなど好素性53号機は相変わらずの強パワーで、まさに節イチ。スタートも決まっており、死角は見当たらない。最後も一気の逃走で、2020年9月の宮島66周年以来3度目のGⅠVにして、待望の地元GⅠ初制覇を遂げる。
相手筆頭は今夏の当地オーシャンカップでSG初優出Vを飾った椎名。準優11Rでは、2コースまくりでインの白井を撃破。インの稲田は強敵だが、3コースからの全速戦で尼崎特別戦連続Vをもくろむ。パワーは文句なしの篠崎仁は、2コースからシャープに差し込んで浮上を狙う。当地SG覇者で、64周年を制している桐生も侮れない。
枠 | 選手名 | 体重 | チルト | 展示 | 一周 | まわり足 | 直線 |
調整 | |||||||
1 | 稲田浩二 | 52 | ‐0.5 | 6.75 | 36.39 | 11.20 | |
2 | 篠崎仁志 | 52.2 | -0.5 | 6.77 | 37.22 | 11.31 | |
3 | 椎名豊 | 52 | 0.0 | 6.84 | 37.31 | 11.44 | |
4 | 桐生順平 | 52 | -0.5 | 6.75 | 36.34 | 11.06 | |
5 | 西村拓也 | 52.2 | -0.5 | 6.79 | 36.58 | 11.22 | |
6 | 松田祐季 | 52 | 0.0 | 6.77 | 37.22 | 11.42 | |
コース | 枠 | 級別 | 選手名 | 平均ST | 並び | スロー ダッシュ |
ST |
1 | 1 | A1 | 稲田浩二 | 0.13 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スロー | 08 |
2 | 2 | A1 | 篠崎仁志 | 0.12 | スロー | 04 | |
3 | 3 | A1 | 椎名豊 | 0.12 | スロー | F01 | |
4 | 4 | A1 | 桐生順平 | 0.14 | ダッシュ | 04 | |
5 | 5 | A1 | 西村拓也 | 0.16 | ダッシュ | 10 | |
6 | 6 | A1 | 松田祐季 | 0.16 | ダッシュ | 19 |
9R終了後、優勝戦メンバー6人によるスタート特訓が行われた。
2本とも、進入は枠なり3対3。1本目は1枠・
2本目もほぼ同じ隊形でスリットへ向かい、
予選トップから準優も快勝した①稲田浩二選手が、地元GⅠ
怖いのは尼崎オーシャンC覇者の③椎名豊選手でしょう。
②篠崎仁志選手も、
3連単は本線が1着❶から2、3着に❷❸❺。狙い目は1着❺
どーも。きのうまで、ボートレース尼崎の現地でYouTube LIVEをやらせていただいた、永島です。
センプルカップもいよいよ優勝戦。1号艇は地元の稲田浩二選手。
あとはヒモですよね。2号艇・篠崎仁志選手もいいですし、
3連単は、まずインから❶❷❸、❶❹❸。ただ、
当日コメント
きのうとそんなにコンディションは変わらないし、やっても微調整で大丈夫だと思います。(尼崎はホームが西向きのため)晴れていると、太陽がまぶしいんですよね。優勝戦はちょうど目の前に来る感じ。まあ、でもヘルメットのシールドを変更すれば問題ないんですけどね