レース間に行われたトライアル2nd1回戦・
1、2本目は3対3の隊列で、
インの馬場の2本目は100メートル付近から起こしたこともあり
椎名が大外単騎発進となった3本目は、
どーも!グランプリもトライアル2ndの開幕ですよ!
ボートレース大村、ナイターグランプリ!
傾向としましては、やはりインが強い!
進入に乱れがない限りは、やはりインなのかと。
ただ!インからでも外が絡むといい配当!
本命党は素直に!そして穴党は荒れるの待ち!
どこまで待ち切れるか!ですかね。
とにかく!始まるんです!トライアル2nd!
12R!とにかく!
2ndから出るメンバーの仕上がり具合が気になるとこですが。
賞金ランキングNo.1
1号艇で登場の馬場選手は揺るぎないと思うんです。
モーターはエース機と言われる51号機!
なにも逆らわず、素直にいきましょう。
あとは2号艇!
地元でのグランプリ開催に1番の気持ちが入る原田選手。
グランプリ前の後半戦はリズム的には悪かったですがそこを切り替
しっかりリズムも合わせてくるはず!ただ、気合いが入りすぎると
原田選手は気持ちが強い選手ですから、
取材とかしてても気合いが入りすぎてるときははっきりしてると言
ノリ出したら止めれませんが!チグハグになる場合も。
この1走目は僕的には様子をみたい。テンションの上がり方のです
そうなると。
4の池田選手にいい展開きそうなんですよねー。
なのでここは本線勝負!
❶-❹-❸、❶-❹-❺、❶-❹-❻、❶-❸-❹、❶-❸-❺、
でいかがでしょうか!
ダービーを制したほかGⅠ10優出2V、GⅡ1Vの馬場が、堂々の賞金ランク首位でトライアルに進出。エンジン抽選ではエース51号機をゲットし、リズムは最高潮だ。日々の調整で違和感も解消し、機力を着実に引き出してきた模様。インから豪快に逃げ切って白星発進を決める。
相手筆頭は地元の原田。鋭発で馬場にプレッシャーをかけて差し切りを狙う。パワーは引けを取らない深谷はツケ回って追走態勢。自在に立ち回るカド池田の絡みも押さえたい
1 | 馬場貴也 | 試運転の体感は初日よりだいぶいい。遠藤選手と合わせて、出足は結構強めで、伸びも少し余裕がある感じ。好みの乗り心地にも近づいた。深い位置でのスタートも練習している |
2 | 原田幸哉 | 体感や回転域が理想に近づいて、初日よりかなり進展があった。これを起点にして、さらにいろいろ積み重ねる。スタートは年中、自信を持っている |
3 | 深谷知博 | 足自体は悪くなくて、少し伸び寄りかな。調整を続けて上向いてきていると思う。もう少し乗り味や回転を合わせて、足中心に仕上げていきたい |
4 | 池田浩二 | (4着のTR1st2回戦は)進入は想定外だったが、いい調整ができた。自分の中では全体にいいと思うし、今がベストだと思う。やる気があるなら進入は内側を狙っていく。スタートはだいたいですね |
5 | 磯部誠 | 艇間を差していく足が上向いた。バランスが取れて納得いく仕上がり。伸びよりも自分の中では回り足、行き足が気に入っている。6コースはない |
6 | 椎名豊 | 全速スタートを行けず、伸び寄りの調整を生かせなかった。回った後はよくないが、質のいいスタートを行ければのぞくと思う。伸び中心の調整で、レースできるようにはしておきたい。6コースから |
枠 | 選手名 | 体重 | チルト | 展示 | 一周 | まわり足 | 直線 |
調整 | |||||||
1 | 馬場貴也 | 51.5 | 0 | 6.76 | 35.73 | 5.93 | 7.10 |
0.5 | |||||||
2 | 原田幸哉 | 52.0 | 0 | 6.82 | 35.87 | 5.90 | 7.20 |
3 | 深谷知博 | 51.5 | -0.5 | 6.79 | 35.97 | 6.00 | 7.23 |
0.5 | |||||||
4 | 池田浩二 | 52.0 | 0 | 6.80 | 36.73 | 6.27 | 7.21 |
5 | 磯部誠 | 52.0 | 0 | 6.84 | 36.43 | 6.20 | 7.27 |
6 | 椎名豊 | 51.5 | 0.5 | 6.83 | 36.77 | 6.03 | 7.30 |
0.5 |