初日のこの時間帯と同じく、準々決勝12R組のスタート特訓は、
続く2本目は関が4カドから艇団を引っ張る形となったが、
タイトル〝防衛〟を目指す地元の丸野が1回戦をイン快勝。上々の仕上がりを武器にここも逃げ切る。出足には自信顔の茅原が、鋭く差して浮上。桐生はセンター豪快に。関のパワーも侮れない
1 | 丸野一樹 | いい調整ができたと思う。バランスが取れていて伸びも悪くなかった。競るとどうか分からないけど、一人で乗っている分には乗り心地もよかった。気温が上がりそうだし、うまく調整を合わせたいですね |
2 | 茅原悠紀 | 思ったより体感はよかった。前検から出足の感触はよかったけど本番でもしっかりしていた。回転が上がっていて起こしもしっかりしている。伸びていくようなことはないけど、この足なら十分だと思います |
3 | 桐生順平 | ターン回りはそれなりだけど伸びが弱め。行き足を含めて直線系統が気になりますね。乗りづらさはない |
4 | 関浩哉 | びわこにしてはすごく乗りやすい。乗りやすいからロスなく回れていますね。出足、回り足型の仕上がりだけど、その延長で伸びも悪くない。ただ、スタートの難しさはあります |
5 | 宮地元輝 | 1マークは自分の失敗。足はよくも悪くもないけど、特に問題はないですよ。ただ、乗り心地は最悪とまではいかないけどよくない。もう少し調整を合わせていきたいですね |
6 | 寺田千恵 | バックでは追いつく感じがありました。かかりは前半の方がよかったけど、そこから進む足がいいのかも。ただペラの形が片方ずつバラバラで調整が難しい。前回の地元の人はよかったみたいだけど、いろいろと調整を試してみます |
どーも!なんとか初日は本線でね!しっかり末永選手が残ってくれました。
どうも、ひらやまんです。初日の12R、見事的中することができました!幸先良し。石野選手も大外から3着に来とったし応援の方も順調です。この調子で2日目の12Rも当てていきたいと思います。
やっぱりでしたわ。地元丸野の逃げから、
よし、2日目はこれをうまく利用してやろうと思います。2日目の12Rは、初日と同じ丸野のイン戦。2コースとなるであろう2号艇にスタートの早い茅原がいるとなれ
思ったより簡単でしたね。買い目は❶-❷❸❹-❷❸❹。
すみません。今日まで、今日だけは、
初日はインからの逃げが9本です。2020年10月から1マークをバック側に3m移設し、
気を取り直して2日目の12Rです。ここも❶丸野選手からいかせていただきます。
相手の軸は❷茅原悠紀選手です。初日は道中逆転勝利でしたが、
❻寺田千恵選手の29号機は12月の中間整備で上昇したパワフル機
買い目:❶‐❷‐❸×2、❶‐❷‐❺×2、❶‐❸‐❷、❶‐❺‐❷、3連単BOX❶❷❺
さぁ2日目12レース。初日は見事なイン逃げを決めた❶丸野選手‼2日目もイン戦です。これは期待したくなりますよね。
二の足エグい茅原悠紀が差し切る
初日、ターンで魅せたのは❷茅原悠紀。
茅原の差しが届かなければ当然丸野の逃げ切りで、
穴展開は4コースからスタート決めてまくる関の頭。
買い目:❶=❷‐❸❹、❷‐❸❹‐❶ 3連単❷❹❺BOX