※レースの成績や出走表などについては、急な変更や発売中止などもありますので、念のため主催者発行のものと照合してください。
スタート分析
スタート展示の進入は枠なり3対3。直線気配は1号艇の上條がピカイチで、インから伸び返す動きをみせた。2号艇の田中、3号艇の木下もまずまず。ダッシュトリオでは5号艇の小野がやや優勢。ちなみに上條、田中、岡村、北村はFだった。周回展示は田中、木下、小野のターン回りがよかった。上條も悪くはなかったが、少しターンマークを外す感じがあった。
記者予想
絶好枠を任された〝浪速のプリンス〟上條が期待に応える。初日6Rは4カドから豪快な攻めを繰り出しながら2着に惜敗したが、後半11Rは豪快な2コースまくりで快勝。オレンジ62号機は伸び中心に上位級の動きを見せており、このイン戦も一気の逃走劇が濃厚だ。グランプリ3V(SGは5V)の実績を誇る田中もオレンジ36号機を手にターン回りは良好。2コースから差して見せ場を作るか。ただ一人の初日連勝を飾った木下や、初日13着にまとめた小野も連圏内。
出走表
| 枠 | 本命 | 穴目 | 選手名 | F数  L数  | 枠番別成績 | 全国成績 | 自場期別 | モーター | 機力 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 平均ST |  1着率 2着率 3着率 3連率  | 平均ST |  勝率  2連対率 3連対率  |  勝率  2連対率 3連対率  | No. | 2連対率 | ||||||
| 1 | ◎ | 〇 | 上條 暢嵩 大 阪  |  0 0  | 0.13 |  84.6 0.0 0.0 96.2  | 0.12 |  7.58 49.5  |  7.59 61.5 74.3  | 062 | 45.5 | 9 | 
| 2 | 〇 | 田中 信一郎 大 阪  |  1 0  | 0.14 |  15.0 20.0 20.0 50.0  | 0.14 |  6.71 46.0  |  6.50 45.0 63.7  | 036 | 51.5 | 7 | |
| 3 |   | ◎ | 木下 翔太 大 阪  |  0 0  | 0.14 |  15.0 28.6 28.6 75.0  | 0.14 |  7.01 48.2  |  6.32 43.0 64.2  | 079 | 31.6 | 6 | 
| 4 |   | 岡村 仁 大 阪  |  1 0  | 0.16 |  7.1 28.6 28.6 64.3  | 0.16 |  7.08 56.4  |  7.04 52.5 73.7  | 050 | 33.6 | 5 | |
| 5 | △ | 小野 達哉 大 阪  |  0 0  | 0.14 |  0.0 21.1 21.1 52.6  | 0.14 |  6.87 52.7  |  6.72 48.9 66.6  | 030 | 31.0 | 6 | |
| 6 | △ | 北村 征嗣 大 阪  |  0 0  | 0.12 |  14.3 0.0 0.0 42.9  | 0.15 |  6.73 50.8  |  6.78 53.7 69.4  | 058 | 43.3 | 6 | |
進入予想
123/456
買い目予想
本線
【本線】
 ❶↔❷―❸、❶↔❷―❺、❶―❷―❹、❶―❸―❷
 【穴目】
 ❸ー❶、❸ー❹、❸ー❻流し
選手コメント
| 1 | 上條暢嵩 | エンジンがいいです。行き足がよく、その延長で伸びもいい。ペラは微調整ぐらい。気になる部分が出たら調整します | 
| 2 | 田中信一郎 | (初日10R2着は)しのいだだけやね。威張れることはないです | 
| 3 | 木下翔太 | 足はボチボチいけています。行き足を中心にいい。ペラでいけます | 
| 4 | 岡村仁 | ずっとペラ(調整)をやっていたけど(初日は)2走ともよくなかったですね。本体を組み直して調整をします | 
| 5 | 小野達哉 | チルト0度にしたら一気に回った。ターンの感じは悪くないし、直線にも雰囲気はありました | 
| 6 | 北村征嗣 | 伸びはもうひとつかな。ターン回りはよさそう。この足を落とさずに伸びがくればいいかな | 
元レーサーのここがポイント
 野添貴裕2日目12Rは〝なにわドリーム〟。上條選手が絶好枠で登場します。初日は2、1着。後半11Rは2コースからまくり切りました。前検から動きは目立っていましたが、変わらずよかったですね。行き足系の足で若干伸び寄りだけど、サイドのかかりとかも悪くなかった。スタートの入り方とかもかなりよさそうだったしインから確実に先に回るでしょう。気配的にも押し切りが有力です。田中選手も動きはよかったね。本人はまだ納得ではないみたいですが、それは求めているレベルが高いから。たぶん回った後の一瞬の足とか、握り込みの部分が物足りないんじゃないでしょうか。36号機はどちらかというと伸び型っぽいエンジンなので、ガツンと回転を上げればいい方向に出るかもしれません。展示の気配はぜひチェックして下さい。初日連勝を飾った木下選手は3コースから握って田中選手と次位を争う展開に持ち込みたいところ。4カドに引っ張る岡村選手ですが、初日の動きを見る限り出足系統はちょっと甘かったからその辺の上積みは必要かな。外からまくり差す小野選手や、大外でも北村選手が3着辺りに食い込む可能性はありそう。
初日メインの摂河泉ドリームは松井繁選手が逃げ快勝。前検1班の中では一番よかったし、不満のない足だと思います。2着の太田選手は飛び抜けてはいないけど、悪くなかった。最も気配良化していたのが西村選手。エンジンを考えると〝どうかな〟と思っていたけど、前検と比べるとかなりよくなっていました。
ゲスト予想コラム
  永島知洋 どーも!
 昨日の初日はなんとかでしたね。
 この調子でしっかりのっていきたい。
 しかし台風が近づいております。
 せっかくのお盆休みの方も。
 色々ご安全に!
 私も色々と移動に影響はありそうです。
 とにかく安全に行きましょうー。
 さぁボートレース住之江はWドリームの2日目ドリーム。
 初日の舟足も参考にしながら。
 しっかり連勝といきましょう!
 1号艇は上條選手!
 舟足的にはやっぱり評判通り良さそうですねー!
 ここはしっかり逃げたいところ。
 初日、連勝は3の木下選手!
 ここもセンターから強気の攻めで!
 ただ2の田中選手も流石の走り!
 ここは内側3人でだいぶ人気を集めそう!
 気になるのは5の小野選手!
 ここは一気にまくり差し!
 前まで5コースはめちゃくちゃよくてちょっと決まらなくなってましたが。
 また最近はまくり差しがよく決まる!
 5コース得意の小野選手が復活しつつあります!
 ならばちょっと狙いたいですなー!
 3の木下選手の攻め方次第!
 勢いよく握っていただきたい!
 その間をズバッと!!!
 本線はもちろん上條選手の1から
 1-5-23
 1-2-35
 1-3-5
 穴目は!
 5-13-流
 これで勝負!
ボートレース住之江 注目レース


| 枠 | 並び | ST | 
| 1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | F.06 | 
| 2 | F.01 | |
| 3 | .08 | |
| 4 | F.01 | |
| 5 | .05 | |
| 6 | F.01 | 









選手評価