※レースの成績や出走表などについては、急な変更や発売中止などもありますので、念のため主催者発行のものと照合してください。

スタート分析
初日、2日目の同時刻は無風で絶好の水面だったが、3日目は追い風2メートルで水面には波も見られるコンディション。S特訓1本目は枠なり3=3の進入隊形から渡辺、藤原、西村、小野の4人がF。渡辺がインからきっちり持たせるムードに映ったが、藤原と西村、小野も加速感を十分に示しながらスリットを通過した。2本目も同じようにゆったりしたペースで枠なり3=3の隊形。インの渡辺のみがFだったが、1本目と変わらずスリット近辺の気配は上々。ともにゼロ台のSだった海野と小野の両者も行き足は良好だった。1本目で気配のよさが目についた西村はコンマ30近辺と仕掛け遅れる形となった
記者予想
昨年はSG戦線でも奮闘し、今回こそは念願の特別戦初制覇を狙う渡辺が3日目メインの主役を張る。2日目前半は6着大敗を喫したものの、仕上がりは十分に戦えるレベル。ようやく巡ってきた絶好枠をきっちりモノにして白星奪取あるのみだ。ただライバル勢は手ごわい面々で、西村はパワフルな動きで2日目を連勝。カド豪快攻勢で逆転の場面は一考だろう。軽快なパワーを誇る小野は枠不利でも侮れない存在。海野も俊敏ハンドルを駆使して台頭する
買い目予想
本線
【本線】
❶⇔❹ー❻❷、❶ー❻ー❹❷、❶ー❷ー❹❻
【穴目】中間整備機の一角65号機を手に西村がハイパワー。このカド攻勢が怖い。
3連単❹⇔❻、❹⇔❺流しを本線に、❹の1着流しも。
元レーサーのここがポイント
野添貴裕初日からインの1着が半数以下の11本。湿気や気温が効いているんでしょうね。Sのときの一瞬の握り込みや、まくってきた艇への対応の部分に影響がでてくるんですよ。それがイン艇が負ける大きな要因ではないでしょうか。きょう3日目12Rの1号艇は渡邉選手。気配的には中堅クラスと思うんですけど、このイン戦を落とすと先がない状況に追い込まれてしまう。F1本持ちではあるけどSもきっちり決めるタイプ。スリットで並ぶ隊形なら、誰かが出し抜くのは厳しんじゃないかな。ただ足的に言えば2日目に連勝の西村美選手、初日からオール2連対の小野選手がよさそう。ともに中間整備でよくなったエンジンですけど、特に小野選手の気配がすごくよく見えます。行くときにはとことん行く西村選手のカドまくりに期待して❹❺❻のボックスも面白そうだけど、僕はイン逃げか海野選手の差しで決まりそうな気がするんですよ。ただ、いずれにせよ足のいい小野選手が道中で追いあげてきそう。2、3着には絡めたいですね
ゲスト予想コラム
永島知洋 どーも!
なんとか。
ですね。
まずは1本!助かりました。
しかし難しいですねー!
昨日も前半はイン逃げ少なめ。後半はしっかりイン逃げ。
色々、惑わされておりますが。
頑張っていきましょう!
明日はボートレースびわこ!
現地でYouTube LIVEでございます。
ぜひそちらも乞うご期待!
さぁ!12R!
ここは1号艇に渡邊選手。
モーター的にはどうなんでしょう!?
?がつく感じ。
いいのか悪いのか。あんまり威張れる足ではなさそうな。
ここは気になる4号艇の西村選手!
フライング1本持ちながらスタート行く時はいっております!
ここもカドならちょっと狙いたくなる西村選手!
3号艇の藤原選手をまくるのも中々、難しいですが。
魅力は感じますよねー!
そうなると攻めてくれると5.6も出番あり!
やっぱり6号艇の小野選手なんかは仕上がり僕はいいと思うんですよねー!
4の攻めにのって!
そこの突き抜けまで狙いたい!
ちょっと荒れ模様で狙ってみましょうか!
本線は1から
1-24-234
狙い目は!!
4の一撃からの〜!
4-56-流
6-14-流
狙っちゃいます!


選手コメント