※レースの成績や出走表などについては、急な変更や発売中止などもありますので、念のため主催者発行のものと照合してください。
出走表
枠 | 本命 | 穴目 | 選手名 | F数 L数 | 枠番別成績 | 全国成績 | 自場期別 | モーター | 機力 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均ST | 1着率 2着率 3着率 3連率 | 平均ST | 勝率 2連対率 3連対率 | 勝率 2連対率 3連対率 | No. | 2連対率 | ||||||
1 | ◎ | 〇 | 石野 貴之 大 阪 | 0 0 | 0.14 | 72.2 16.7 16.7 88.9 | 0.15 | 6.17 50.7 | 7.01 51.4 65.3 | 051 | 17.6 | 7 |
2 | △ | 池田 浩二 愛 知 | 1 0 | 0.13 | 29.2 50.0 50.0 87.5 | 0.11 | 8.06 57.1 | 7.63 25.0 62.5 | 061 | 27.7 | 7 | |
3 | 〇 | 峰 竜太 佐 賀 | 0 0 | 0.11 | 38.9 45.8 45.8 66.7 | 0.12 | 7.52 50.5 | 8.63 68.7 68.7 | 039 | 66.6 | 8 | |
4 | ![]() | ◎ | 上條 暢嵩 大 阪 | 0 0 | 0.13 | 23.1 23.1 23.1 65.4 | 0.13 | 6.65 43.5 | 7.27 56.6 69.3 | 031 | 38.8 | 8 |
5 | ![]() | 河合 佑樹 静 岡 | 0 0 | 0.12 | 16.7 20.8 20.8 54.2 | 0.13 | 7.40 51.3 | 6.48 33.3 51.5 | 032 | 38.4 | 7 | |
6 | △ | 佐藤 翼 埼 玉 | 0 0 | 0.12 | 0.0 7.1 7.1 42.9 | 0.13 | 7.25 43.9 | 7.13 37.5 46.8 | 014 | 30.0 | 7 |
進入予想
123/456
スタート分析
10R発売中に行われた初日12R組のスタート特訓は1、2h本目とも枠なり3対3。どちらも④上條暢嵩と③峰竜太の気配がよかった。⑤河合も1本目は上條と大差がなかった。
記者予想
SG11冠の実績を誇り、指定席の絶好枠に陣取った〝浪速のエース〟石野が主役だ。手にした51号機(2連対率17・6%)はこれまで使用された2節の動きがもう一つだったが、前検のスタート特訓での気配は問題なかった。けがから復帰後、初のGⅠ戦となるがペラ調整でさらに上積みしてイン逃走劇を披露する。
峰の39号機は実戦足が良好なエンジン。本人も手応えをつかんでおり、センターからまくり、差しと自在に立ち回って石野撃破をもくろむ。もう一人の地元・上條は行き足、伸びともにやや優勢だっただけに、4カドから見せ場を作りそうだ。抜群のターン力を誇る池田が2コースから鋭く差し込んで石野に肉薄するか。外枠の河合と佐藤も直線は大差なかったが、浮上するためには展開の助けが必要だろう。
初日ドリームメンバーモーター評価
石野の51号機は今節で使用3節目。過去2節は中堅がいっぱいの動きで不安は残るものの、前検の気配は悪くなかった。その前検でやや優勢な動きをみせたのが上條。手にした31号機は前節の一般戦で前原大道が節間4勝をマークしている。峰が手にした39号機はルーキーシリーズで佐藤航が軽快な出足を武器に優出4着。峰も「出足はしっかりしている」と手応えを感じ取った。河合の32号機も前節の一般戦で川原涼の出足がよかった。佐藤の14号機、池田の61号機は現状、中堅程度のイメージだ。
買い目予想
本線
穴目
前検から好ムードを漂わせた上條の4カド戦を狙う。スタート特訓は3本中、2本がフライングだったが、スリット近辺の動きは他の5人よりも余裕があった。自ら攻めるシーンはもちろん、一つ内から峰が先に攻める展開になっても差して浮上する
選手コメント
1 | 石野貴之 | ペラはいつも通りでいったけど、よくなかった。行き足からなっていないし、班の中でもよくなかった。今からですね |
2 | 池田浩二 | ペラはそのまま乗りました。他との比較はしていないし、何も感じなかった。これからペラの中身を見て探ってみる |
3 | 峰竜太 | 伸びるわけではないけど出足はしっかりしていると思う。まだよくなりそうな感じもするし、エンジンは本当にいいと思う |
4 | 上條暢嵩 | スタートもバラバラで比較は分からなかった。めちゃくちゃ出ていくようなことはなかった。また乗ってみてですね |
5 | 河合佑樹 | まだペラは見ていないです。特訓では下がるとかはなかった。特別、違和感とかもなくて前検としてはまずまずですね |
6 | 佐藤翼 | 何か重たい感じがしました。ペラもそういった形だったので、仕方がないですが、、、。ペラメインで調整をしていきます |
元レーサーのここがポイント

GⅠ太閤賞が開幕します。モーターは使用3節目と未知数ですが、優勝モーターである「53・椎名豊選手」と「65・岡崎恭裕選手」に、「38・椎名豊選手」は好素性機と言えるのではないかと思います。実力者の手によってどんな仕上がりになるか、気は早いですが年末のGPも見据えながら注目してみて下さい。
初日ドリーム・千成賞の1号艇は①石野貴之選手です。怪我の治療で3ヵ月の休みもありましたが、2月から戦列復帰されています。復帰してから初のGⅠを地元で迎えるということで、人気を集めるこの1号艇は、きっとファンの期待に応えて下さるのではないでしょうか。
②池田浩二選手の差しと、③峰竜太選手のまくり差し、どちらが先に1号艇の内をめがけて入ってこれるかポイントになりそうです。
④地元周年初制覇へ期待が高まる④上條暢嵩選手は、最内を差してバック勝負へ。⑤河合佑樹選手はまくり差しハンドルで差し場を探します。⑥佐藤翼選手は6号艇ということで、思い切った調整をしてきそうです。
ドリーム組の初使用の気配でいけば、②池田選手、③峰選手、④上條選手が動いていたモーターを引いているのではないかと思います。
本線は①石野選手の逃げから、軸は同じく地元で良いモーターを引いた④上條選手。その④上條選手が最内をズバッと差し込んでくるシーンを狙い目として挙げさせていただきます。
(本線)1-4=全
(狙い目)4-1=全
ゲスト予想コラム

どーも!
いよいよ始まるボートレース住之江
G1戦!
私、オープニングセレモニー!
ドリームインタビューとMCさせてもらいます!
みなさんぜひ!
14時15分ごろから!
ステージにもお集まりください〜!
帰ってきますよ!
この男が!
石野貴之選手!
手術明けからG1の復帰戦!
しかも!ドリーム1号艇!
復帰してからは一般戦でかなり走っております。
そう。
出走回数の兼ね合いで!
かなりの感覚で!なので膝の不安も
なさそうですし!
優出もしてますし!
あとは久々のG1ですから!
そこだけ!!
地元のG1ドリーム1号艇!
相当気合いは入る事でしょう!
ドリームインタビューから注目です!
肝心なモーターなんですが。
住之江はまだ3節ぐらいの新モーター!
なので相場はまだまだ固まってもなさそうで。
G1に出るメンバーが乗るとこれまた一気に変わるモーターもあるので
ほんとに毎走チェックは必要!
でもドリーム戦。
みなさん一回走り。
これはむずいよ。
展示はみなさん絶対チェックです!
こちらの予想はとりあえず事前なので。
私の気合いを信じてもらいましょう!(笑)
とにかくここは
1の石野選手が逃げるかどうか!
そして相手は2の池田選手なのか!
3の峰選手!
もちろん峰選手はまくり差し狙い!
池田選手はそれをどうかわすか!?
その内枠3選手に挑む!
地元!4の上條選手!
気になりますねぇー。
とはいえ。
舟足はまだわからないので。
しっかりドリームインタビューも聞いてもらって
そして展示もチェックして!
みなさん!
ドリーム戦を楽しみましょう!
本線は!
石野選手のイン逃げから!
1-2-34
1-4-23
狙いは!
2の池田選手の差し!
2-1-流
これで勝負!
BR住之江 太閤賞競走 初日の注目レース
- 注目レース 本線5R
前検の動きで特に目立った選手はおらず、地元の山崎がイン有利に押し切る公算が大きい。手にした88号機は前節、市橋卓士が出足中心に上位級の動きをみせていたものでエンジン的にも不安はない。相手は注目87号機を駆る田中と4カドの吉川、2コースから差す野中。
- 注目レース 穴目6R
濱崎が手にした38号機は初おろしのルーキーシリーズで藤原碧生(優出3着)が節イチ級のパワーを誇っていたもの。濱崎も湯川、椎名とともに6秒77の前検一番時計をマークするなど伸びはよかった。4カド自在戦で白星をつかむ。
スタート展示
枠 | 並び | ST |
1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | .04 |
2 | .03 | |
3 | F.04 | |
4 | .06 | |
5 | F.02 | |
6 | F.05 |
展示情報
枠 | 選手名 | 体重 | 展示タイム | チルト |
---|---|---|---|---|
調整体重 | ||||
1 | 石野 貴之 | 52.2 0.0 | 6.81 | 0.0 |
2 | 池田 浩二 | 52.4 0.0 | 6.81 | -0.5 |
3 | 峰 竜太 | 52.0 0.0 | 6.84 | -0.5 |
4 | 上條 暢嵩 | 51.5 0.5 | 6.85 | -0.5 |
5 | 河合 佑樹 | 52.0 0.0 | 6.90 | -0.5 |
6 | 佐藤 翼 | 52.0 0.0 | 6.80 | -0.5 |

選手評価