2017年・第45回大会覇者の吉田が予選ラストは絶好枠で登場。機力劣勢で予選突破も絶望的だが、それでもインなら負けらない。鉢巻を巻き直して気合の逃走劇を披露する。地元の岡村は得点率11位タイで予選突破へ前半3Rとの2走で10点がノルマ。行き足を中心に上位級の動きをみせており、センター豪快弾は逆転まで警戒したい。機力アップに成功した山口は4カドから自在な攻めで上位争いに絡むか。準優入りへ2着ノルマの枝尾も次位争いに加わる。
1 | 吉田拡郎 | 足は弱いですね。(3日目12Rは)6号艇だったから伸びを求めて調整したけど、原田選手に離されていたし足は1走目が一番よかったかも。いろいろと調整をやり過ぎて失敗しているしまた考えてやり直します |
2 | 枝尾賢 | (3日目4Rは)全然乗れなかったし、足もたいしたことがなかった。ペラが合っていないんでしょう。いろんな形を試しているんですが、これがいいって形がない。今節はまだ一回も合っていません。でも勝負(駆け)だし、これまでとはちょっと真逆の調整をしようと思う。真冬のような感じでメッチャ止めて行きます |
3 | 岡村仁 | ギアは元に戻して乗りづらさがなくなったし正解でした。足は行き足を中心に全体的によさそうだし乗り心地もよかった。ペラ調整はもう少し欲張れそうな感じがあった。まだ回転を余している感じだったし調整すれば足も乗り心地もさらによくなる余地がありますね |
4 | 山口剛 | ボート交換してから起こしの鈍さはあるけど、ペラを調整して出足と乗り心地がよくなったし3周粘っこく走れるようになった。4日目もこの足で戦えたら舟券に貢献できると思う |
5 | 上野真之介 | 磯部君にアドバイスをもらってペラを調整してよくなった。今節はエンジンを出そうと思って来たけど、出足型でいきます |
6 | 井口佳典 | 回転が合ってなかった。回り過ぎだったかな。合わせるのが難しいけど、しっかりと調整します |
どーも!
いよいよ4日目!勝負がけ!
こちらももちろん勝負がけ!
どれぐらい勝負がけかと言うと。
10時過ぎに目が覚めて無性に食べたい朝マックに間に合うかどう
さぁ!本日は11R!
1号艇の吉田拡郎選手。
残念ながら準優勝戦は届きませんが、1号艇。
インならば!といきたいところですが。
他のメンバーも2走勝負がけのメンバーが揃いました。
前半次第ですが、熾烈なポイント争いになることは間違いない!
そうなると、6号艇の井口選手。すんなり6コース!?
そこですよ!前付けいくのかいかないのか!
ただ他のメンバーも入れそうなメンバーはおらず。
行くならかなり厳しめな進入に。
枠なりなら!
3号艇の岡村選手の攻めは狙いたいところですが、ここは割れるで
ほんと前半からしっかり着順チェックして。
あとは勝負がけ状況も知りたいところ。
インならば!
本線!
❶-❸❹-❸❹
❶-流-❻
あとは穴!
狙いたい!
❸-❶❻-流
いきましょう!
予選ラストの一戦は第45回大会覇者の(吉田)拡郎が1号艇で登
3日目終了時点での得点率は45位。本日1走のここを勝っても準
だからといって気落ちしていたり、気合が入らないとかはありませ
新期に変わったばかりだし、いつも通り精一杯逃げるだけ。
成績はもうひとつですが、仕上がりはそこまで悪くないし、
スタートで遅れないように集中して臨めば大丈夫なんじゃないでし
2号艇の枝尾選手は得点率23位タイ(3日目終了時点)で、予選
2連対率トップの68号機を引き当てて、足も少しずつよくなって
エンジン的に数字のような足にはならないと思います。
あのエンジンは伸びに調整を振ったらバテるので、よくて中堅上位
それよりも、3コースから絶対にまくり差しを狙っているであろう
拡郎にとっては不気味だと思います。なので、岡村が差す❸-❶は
4号艇・山口選手もよくなっているし、気になる存在ではあるので
岡村が外を張りながらまくり差すタイプなので展開的に厳しいかも
それより、5コースから握って、岡村を引き波に乗せそうな5号艇
穴を狙うなら、ここだと思います。
予選ラストカードの11R組は9R発売中にレース間特訓を行った。