※レースの成績や出走表などについては、急な変更や発売中止などもありますので、念のため主催者発行のものと照合してください。
出走表
| 枠 | 本命 | 穴目 | 選手名 | F数 L数 | 枠番別成績 | 全国成績 | 自場期別 | モーター | 機力 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 平均ST | 1着率 2着率 3着率 3連率 | 平均ST | 勝率 2連対率 3連対率 | 勝率 2連対率 3連対率 | No. | 2連対率 | ||||||
| 1 | ◎ | 〇 | 馬場 貴也 | 0 / 0 | 0.13 | 72.4 13.8 3.4 89.7 | 0.15 | 7.26 50.0 | 7.98 65.7 83.5 | 064 | 26.1 | 6 |
| 2 | 〇 | 松井 繁 | 0 / 0 | 0.17 | 15.4 30.8 11.5 57.7 | 0.16 | 6.76 37.0 | 8.36 72.0 88.0 | 026 | 33.9 | 6 | |
| 3 | | ◎ | 平本 真之 | 1 / 0 | 0.10 | 33.3 34.8 21.7 80.0 | 0.12 | 6.81 47.2 | 7.78 58.8 80.3 | 063 | 34.6 | 8 |
| 4 | 篠崎 元志 | 0 / 0 | 0.13 | 3.8 15.4 34.6 53.8 | 0.13 | 7.07 45.6 | 7.43 55.0 65.0 | 018 | 29.8 | 5 | ||
| 5 | △ | △ | 片岡 雅裕 | 0 / 0 | 0.11 | 9.1 4.5 13.6 27.3 | 0.12 | 6.75 41.1 | 6.93 39.0 58.5 | 043 | 35.0 | 7 |
| 6 | | 佐藤 翼 | 0 / 0 | 0.12 | 0.0 21.1 10.5 31.6 | 0.14 | 7.63 51.4 | 6.86 41.3 68.9 | 030 | 44.6 | 8 | |
初日ドリーム戦の主役はもちろん馬場が譲らない。手にしたのは2連対率26・1%でこれまで3回の中間整備が入った64号機。S特訓を終えて回転調整の必要性を口にするだけに、本番までにじっくり機力を整えたいところ。今年前半はスランプに苦しんだが、直前の住之江GⅠ高松宮記念を制して賞金ランクは5位まで浮上。5大会ぶりの地元周年Vで悲願のグランプリ制覇へさらにリズムを上げるためにも、このイン戦は必ずや白星をつかみ取る。相手筆頭は松井だ。特別戦7Vを誇る得意の湖面で、2コースから陰りのない巧腕テクニックを存分に発揮する。前検気配は上々だった平本はセンター自在に構えて好位浮上を狙う。片岡、佐藤は展開を突いてバック台頭へ。直前に中間整備が入った18号機の篠崎元は調整待ちの状況か。
穴を狙うなら前検気配が良好だった平本。手にする63号機は2連対率34・6%ながらエース級の一角に挙がる好エンジンだ。センター自在の攻めで首位争いに加わる場面は一考したい。相手本線はやはり馬場だが、同じく前検好況だった外枠勢が絡むなら好配必至。
<エンジン相場>初日ドリーム組の中で、エース級に挙がるのは平本の63と佐藤の30。63は2連対率34・6%ながら、前回戦で準Vを飾った三浦敬太を含め、毎回のように数字以上の好パワーを披露している。30は3節前の吉田裕平が7連勝完全Vを達成。回転さえ整えばどの足もパワフルな仕上がりを見せる。前回戦で渡辺健が優出(6着)した松井の26、さらに片岡の43号機は中堅上位クラス。馬場の64は8月に3回目の中間整備が入ったが、それ以降の2節は機力上昇ムードが漂う。一方で篠崎元の18は直前に4回目の中間整備でシリンダーケース、ピストン、ギアケースを交換しているだけに、どこまで機力が立て直されているか注目だろう。
進入予想
123/456
買い目予想
本線
穴目
- 注目レース 穴目3R
前回優出機(真鳥章太)を手にした深谷が好手応えをアピール。確かに動きは上々だけに豪快ターンで首位争いへ
- 注目レース 本線7R
初日は混戦ムードの番組が並ぶが、ここは前検活況だった山田康、関の首位争いが濃厚。守田と高野を絡めて
選手コメント
| 1 | 馬場 貴也 | 「ペラは何もせずそのまま。手前の回転の上がりが悪く、スタートがしづらかった。ペラを中心に調整していきます。まずは回転を合わせたいです」 ※ドリーム戦出場選手インタビュー※ 「中間整備の入っているエンジンで、最近は動いているみたいですね。前検はよさを感じなかったけど大丈夫だと思う。いつも通り、出足を中心に仕上げていきたい。回転に鈍さがあってスタートが届いていなかったから、その部分も修正が必要。インからしっかりしたレースがしたい」 |
| 2 | 松井 繁 | 「足は普通。特訓の比較でも普通。いろいろとやっていきます」 ※ドリーム戦出場選手インタビュー※ 「普通くらいの足だと思う。出ている部分はなかった。ペラを中心に調整をやっていく。びわこの2コースはターンマークを振ってからやりにくい感じ。住之江(のドリーム戦)は馬場君にやられたから、しっかり走りたい」 |
| 3 | 平本 真之 | 「悪くはなさそう。特訓でも変わらなかったし、試運転もいいエンジンの高野選手とも変わらなかった。このまま一回行ってもいいかなという感じ」 ※ドリーム戦出場選手インタビュー※ 「割と悪くないなと思いました。自分の中では前検としてはいい方。前操者を信頼して微調整くらいでいく。今日はゆっくりしようと思います。スタートも割と届いていました。びわこは相性がいいし、気合を入れて頑張ります」 |
| 4 | 篠崎 元志 | 「ペラは叩いたけど、悪かった。まだ叩き切れてはいないので、まずは自分の形に叩いていく」 ※ドリーム戦出場選手インタビュー※ 「中間整備が入って期待したけど感触はよくなかった。ペラが自分のいきたい形とは違うから、しっかり調整してどれくらい動くかでしょう。タイミング的にはいいのがいけたから、初日からいいスタートはいきたい」 |
| 5 | 片岡 雅裕 | 「ペラはそのまま。自分の叩きたかった形に似ていたし、1走目はこのまま行けそう。班では秦選手がよく見えた。あとはみんなと一緒くらい」 ※ドリーム戦出場選手インタビュー※ 「普通はあるのかなと思うけど、足の特徴は分からなかった。まずはペラを合わせて乗れるようにしたい。5コースあたりからいきます。風も違うから、スタートをしっかり練習します」 |
| 6 | 佐藤 翼 | 「ペラはざっと叩いて行きました。足的に余裕がある感じがしたし、分がいいと思います。ターンもしやすかったです」 ※ドリーム戦出場選手インタビュー※ 「3節前に吉田裕平が完全Vをしたエンジン。ペラの形が変わっていて聞いていたほどの手応えはなかったけど、力強さは感じたから楽しみ。ペラ、外回りの調整からやっていく。前回の甲子園よりもスタートの足にスムーズさもありました」 |
元レーサーのここがポイント
土屋 幸宏 いよいよ開設73周年記念GⅠびわこ大賞です。秋の琵琶湖を舞台にどんなドラマがあるか楽しみです。
ボートレースびわこでは来年、23年ぶりのSG開催となるSGオーシャンカップの開催を控えます。オーシャンCの出場条件として加味されるのがGⅠ、GⅡの成績。となれば、滋賀支部のレーサーが地元GⅠで気合いが入るのは言わずもがなでしょう。72周年でも地元から4選手が優出の活躍です。さらに5月から新燃料が導入されているとあって、走り慣れている地元レーサーに注目してみて下さい。
初日、びわこドリームの1号艇は地元のエース・①馬場貴也選手です。調子を落とされていた時期もありましたが、当地で開催された7月のGⅡ甲子園で優勝を飾ると、オーシャンCで準V、高松宮記念VとまさにV字回復。手にしたモーターは2連対率こそ低いですが上昇中とあって、①馬場選手によってさらに上積みも見込めるはず。68周年以来の優勝へ、イン速攻でシリーズの主導権を握ります。
2号艇には当地GⅠ優勝6回を誇る②松井繁選手。前節のドリーム戦では枠番が逆の①馬場選手に差されているとあって、差し返しとなるか注目です。③平本真之選手のまくり差しもやはり気になります。
ダッシュ勢は④篠崎元志選手、⑤片岡雅裕選手とびわこでGⅠ初制覇を飾った2選手がスタンバイ。大外の⑥佐藤翼選手とスタートから内にプレッシャーを与えたいところです。
予想は①馬場選手の逃げから②松井選手を2着に固定して本線のみでいきたいと思います。
(本線)1-2-全
ゲスト予想コラム
永島 知洋どーも!残暑厳しい9月です。
汗だくですな。移動も汗だく。
とりあえず新幹線乗ったら冷房を自分に向けて。
飛行機乗ったら冷房を自分に向けてで途中で寒すぎるやつ。
みなさんまだまだ暑いのでしっかり水分補給で!頑張りましょう!
さぁびわこG1戦!ドリーム戦いきましょか!
1号艇には地元!馬場貴也選手!
住之江のG1では圧倒的強さを見せつけ見事な優勝!
この波にのっていきたい馬場選手。
ただ!モーター的には?がつく感じ!?
ドリームまでにどう上積みできるかが課題!
そして住之江のドリームの借りを返したい!2号艇の松井選手!
住之江のドリームでは馬場選手に差されてますから。
ここはその借りを!モーター的にもまぁまぁな感じで得意のびわこですから!
そして3号艇の平本選手もモーター悪くなさそう!
センターからどう攻めるか!
そしてドリームメンバーの中で評判!?6号艇の佐藤選手。
こちらのモーターはなかなか良い評価!
ならば6コースから2.3着なんてどうでしょ!
とにかく地元馬場選手のイン戦ですからもちろん人気はここから!
これはサンスポのびわこといえば!倉橋記者!
こちらのモーター評価もしっかりチェックして!
直前情報とかもしっかりXでチェックしてください!
馬場選手のドリームまでの仕上がりに注目です!
私は!本線!1-流-6、1-6-流
狙いは!差し切り!2-1-流
これで勝負!
スタート展示
| 枠 | 並び | ST |
| 1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | .10 |
| 2 | .09 | |
| 3 | .12 | |
| 4 | .08 | |
| 5 | .10 | |
| 6 | .07 |
展示情報
| 枠 | 選手名 | 体重 | 展示タイム | チルト |
|---|---|---|---|---|
| 調整体重 | ||||
| 1 | 馬場 貴也 | 52.8 0.0 | 6.67 | 0.0 |
| 2 | 松井 繁 | 52.0 0.0 | 6.78 | -0.5 |
| 3 | 平本 真之 | 54.1 0.0 | 6.70 | 0.0 |
| 4 | 篠崎 元志 | 52.3 0.0 | 6.73 | 0.0 |
| 5 | 片岡 雅裕 | 52.2 0.0 | 6.73 | 0.0 |
| 6 | 佐藤 翼 | 52.1 0.0 | 6.58 | +0.5 |







選手評価