最後まで主役は譲らず〝ビーナス〟の称号を手に入れる。予選トップ通過の堀之内が準優12Rをイン完勝。ここまで10戦8勝と抜群の内容でファイナルの1号艇をゲットした。2節前の中間整備で機力アップした19号機にチルト1度の調整を施し、強力な伸びを中心にどの足もパワフルな超抜仕上げを誇る。あとはインからのSに集中。最後もライバル勢を圧倒して7月の芦屋男女W優勝戦以来今年2回目、当地では初となるVへと突き進む。
対抗格は岩崎だ。4連続優出となった38号機のパワーはこちらもハイレベル。堀之内の内懐を鋭く突いて逆転Vを狙う。準優で果敢な攻めを見せた西橋は、同じ3コースから豪快にアタック。出足、回り足はパワフルな松本がカド自在に。土屋南、角のアウト勢も次位争いは可能な足色だ。
1 | 堀之内紀代子 | 5日目になって、スローとダッシュで同じペラではいけないと気づきました(笑)。前半は伸び寄りで、準優はバランスが取れていた。準優は回ってからグーッとスピードに乗っていけた。スタートもつかめてきた。バタバタせず、かといってあぐらをかかず優勝戦にいきたい |
2 | 岩崎芳美 | 前半は違っていたけど、ペラを調整して準優はしっかり押していた。課題は乗り心地。気を付けないと乗り心地がすぐ〝迷子〟になる。ただ、エンジンはいいと思う。特にいいのは回ってから出て行く足。この足をキープしたいですね |
3 | 西橋奈未 | 松本さんの方が出足、伸びともによさそうでしたね。2マーク(の鋭い差しハンドル)はたまたま。足は普通くらいだけど乗り心地がいいから、これを崩さないようにしたい。優勝戦に入ると劣勢だから整備を含め調整は考える。全体的にパワーアップさせたい。スタートはだんだん分かってきた。スローでも大丈夫です |
4 | 松本晶恵 | 1周2マークは旋回ミス。それに、ペラを迷って(調整が)合っていなかった。伸びは悪くないけど、ターン回りに影響がありましたね。合えば回り足だけでなく、足自体が底上げできると思う。どこからでもチャンスのある足になるし、ペラを叩き直します |
5 | 土屋南 | 準優は差したつもりだけど(ターンが)流れましたね。いろいろ調整を試しても底上げはできなかったし、回り足も4日目の方がよかった。(優勝戦の12Rまで)時間があるので、じっくり調整します。回り足の部分がうまく合えば十分に展開は突ける足。スタートは頑張って行けています |
6 | 角ひとみ | とにかく優勝戦に乗れたのがうれしい。本当にいい足。バランスが取れているけど、その中でも行き足から伸びにかけてがすごくいい。伸びはトップクラスだと思う。前半は調整がズレてよくなかったから、優勝戦はしっかり合わせたい。あとは、うねりがないといいですね |
1 | 堀之内紀代子 | 4日目、5日目は気圧がだいぶ上がって回転がずれてきたけど、準優はうまく調整ができた。スリットからの足もいいし出足もいい。バランスが取れてきましたね。(スタートの)行き足が計算と合わなくて難しいけど、そこは気持ちでカバーします。ピット離れも(距離が)短いから持たせます。優勝して滋賀県に貢献できるように頑張ります |
2 | 岩崎芳美 | 出足も伸びもいいです。気になるところはないですね。スタートは届いていないことも多いけど、優勝戦はバチっと行きたい。2号艇との相性はいいです。優勝できるように頑張ります |
3 | 西橋奈未 | 節の後半から乗り心地がきて、準優も乗りやすくレースができた。足自体はこのメンバーでは普通だと思うから上積みを狙っていきたい。スタートは日に日に分かってきた。前節はびわこで怪我をして、次は絶対に優出、優勝がしたいと思っていた。優出はできたので、優勝だけを目指して頑張ります |
4 | 松本晶恵 | 出足、回り足重視の調整をしていたけど、合わなくて乗り心地や進み具合が悪いときがあった。準優もペラを迷ってしまって、調整は合っていなかったですね。レースが中途半端になったし、足もあまりよくなかった。今日は一日かけていい足に仕上げたい。展示タイムほど伸びは目立つことはないけど、F持ちだけど4カドなんでスタートは一生懸命頑張ります。びわこは大好き。何コースでもチャンスはあると思っています |
5 | 土屋南 | 行き足は悪くないし、スタートは我慢して行ける範囲で行っています。スリット付近の伸びは初日に比べるとよくなっているけどやっぱり怪しい。毎日微調整しているけどバチっときていない。大幅なこともいろいろ試したいと思っています。F2だけど、頑張ってスタートを行って優勝できるように頑張ります |
6 | 角ひとみ | 行き足から伸びがいいですね。全体的にバランスも取れている。調整がズレると乗りづらさが出てくるから、そこが気になります。スタートは『よし』と思って行ったのが全部(コンマ)20なのでズレていると思います。コースは6コースから。コースは遠いけど、展開が向くことを願って頑張ります |
どーも。ボートレース児島のGⅠ戦が終わり、72R YouTube LIVEを終えて力尽きた永島です。ただ〝寝れば忘れる男〟
1号艇は、ここまで安定感抜群の堀之内選手。
そして気になるのは4号艇、松本選手。
年末のクイーンズクライマックスの勝負駆けもかかる1号艇の堀之
でも色気を出して、❹ー❶流し、❹ー❺流しもいかせてください。
今節は堀之内選手が頑張っていますね。気配はすごくよさそう。
キーポイントになるのは3コースの西橋選手。
角さんのエンジンもよさそうですからね。
S特訓は2本ともに枠なり3=3の隊形。
2本目はやはり起こしで重さを感じさせられた堀之内だが、