※レースの成績や出走表などについては、急な変更や発売中止などもありますので、念のため主催者発行のものと照合してください。

スタート特訓分析

9R後に12R優勝戦6選手による2本のスタート特訓が行われた。天候は前日の曇りから晴れに変わり、気温は前日の15度から17度に上がり、風は前日の無風からホーム向かい風5メートルへと変わっている。
 進入は1、2本目ともに123/456の枠なり3対3。なお、1本目は3、4号艇がフライングで1号艇がタッチスタート。2本目は全艇正常なスタートで、2号艇がほぼタッチに近い早いスタートだった。
 1本目では1号艇の小野と、4号艇の地元・實森の行き足がよさそうで、3号艇の川野と5号艇の大瀧もまずまず。6号艇の米丸はスタートで大きく遅れて参考外で、2号艇の深尾は1、3号艇の両サイドに対してやや劣勢な気配に映った。
 2本目では1本目のタイミングを踏まえて早めに仕掛けたであろう2号艇の深尾、6号艇の米丸は1本目よりは小マシな見え方で、極端に見劣るような感じはなかった。その2号艇の深尾と5号艇の大瀧はスリット後早めにレバーを落としたため伸びの比較は分からなかったが、序盤伸び型から始まった大瀧の伸びは恐らく悪くないはず。4号艇の實森は3号艇の川野に対してダッシュ分だけノゾく雰囲気で好ムード。1号艇の小野も1本目と同様に行き足はよさそうだった。
 以上を踏まえると、第一感としてはインからよほどのスタート遅れがない限り1号艇の小野の逃げが有力に思われる。ただ、カド受け3号艇の川野がスリットで後手に回った場合、小野と双璧以上の軽快な行き足を披露した4号艇の實森のカド攻勢は脅威となりそう。そうなると、5号艇の大瀧、6号艇の米丸にもチャンスはある。また、2号艇ながらスタート先行からの攻めを持ち味とする深尾は、意表を突く2コースツケマイも警戒したい。
 なお、直前情報での部品交換やチルト角度、展示の気配なども可能な限りチェックいただきたい。

出走表

本命穴目選手名F数
L数
枠番別成績全国成績自場期別モーター機力
平均ST 1着率
2着率
3着率
3連率
平均ST 勝率
2連対率
3連対率
勝率
2連対率
3連対率
No.2連対率
1 小野  生奈0 / 00.14 85.7
0.0
4.8
90.5
0.16 7.22
60.7
6.56
50.0
75.0
01618.79
2 深尾  巴恵0 / 00.23 0.0
22.2
11.1
33.3
0.18 5.30
36.6
5.29
23.5
58.8
05020.08
3 川野  芽唯0 / 00.16 10.5
14.3
38.1
68.4
0.18 7.30
56.5
7.05
63.1
63.1
02131.58
4 2重△ 實森  美祐0 / 00.15 7.1
35.7
28.6
71.4
0.15 6.38
45.6
6.63
41.8
67.4
05363.68
5 大瀧 明日香0 / 00.15 0.0
13.3
26.7
40.0
0.17 6.42
47.2
6.86
53.0
69.3
06150.09
6 2重△ 米丸  乃絵0 / 00.14 0.0
5.9
23.5
29.4
0.17 6.56
48.5
6.09
41.1
58.8
07260.08

年末の大一番返り咲きへ優勝は譲れない。予選1位の小野が準優12Rを逃げ切って優勝戦1号艇を手にした。その5日目は前半3Rで今節初めて6着に大敗。準優でも実森に差し迫られたように完調ではなかったが、伸びは上位で調整さえ合えば回り足も問題ない。今年の女子賞金ランク13位で、2021年以来のクイーンズクライマックス出場(12位以内)へは賞金加算のまたとないチャンス。今年3度目、宮島では初のVへ気迫の逃げを繰り出す。
同じく準優を逃げ快勝の川野が強敵。高水準の出足により磨きをかけてセンター快攻でVを狙う。地元主軸の実森はカドが濃厚な4枠で、伸びの上積み次第で猛攻は脅威。外枠を苦にせず艇間を突く好パワーの大滝、実戦足のいい深尾の差し切りが穴目。実森が攻め切れば米丸も出番はある。

進入予想

123/456

選手評価

1小野 生奈高水準の伸び軸に上位の足
2深尾 巴恵出足秀逸だが2コース鬼門
3川野 芽唯軽快な出足で中央突破図る
4實森 美祐伸びの強化次第で一撃警戒
5大瀧 明日香機力上位級でまくり差し注
6米丸 乃絵実戦足上昇でヒモ穴に妙味

買い目予想

本線

1
=
3
-
4 5
1
-
4
-
3 5
1
-
5
-
3 4

穴目

2
-
1
-
5 6
2
-
6
-
1 5
2
-
5
-
1 6

  • 注目レース 本線
    6R
1
遠藤 エミ
 選手

1
-
3 5 6
-
3 5 6

準優10Rは4着に敗れて優出はならなかった遠藤だが、スリットで先行した中外枠勢に対して枠なり2コースから伸び返して先に攻めて出たように伸びは上位。「5日目は舟が跳ねることもなくいい調整ができた」と課題だった回り足も改善されたなら、この絶好枠はSG覇者が貫禄のイン速攻を決める。

  • 注目レース 穴目
    3R
6
深見 亜由美
 選手

BOX

136
156
356

予選敗退の深見が5日目3Rで3コースまくりを決めて3連単4万円超の高配当を提供。4日目から日またぎの連勝と奮起して「行き足がよくなってターンも進んでいる感じで悪くないです」と良化をアピールする。今節ラストは6枠克服の舟券絡みで締めくくる。

選手コメント

1小野 生奈「湿気の影響か合っていなくて乗りにくかった。バックで出ていって足に助けられた。しっかり調整を合わせて優勝したい」
2深尾 巴恵「自分が慎重に回っていたので道中詰められた。調整はだいぶ合っていて、特に抜けた部分はないけどバランスが取れて上位」
3川野 芽唯「5日目が一番よかった。すごく出ているとかではないけどいい部類かな。優勝を目指すなら、もう少し出足をこさせたい」
4實森 美祐「乗りやすくていいと思う。足で悪いところはない。基本はペラ調整で。スタートは分かっているようで分かっていない」
5大瀧 明日香「悪くはない。特徴はないけど、序盤の伸び寄りからバランスが取れている。舟の向きや操縦性をよくして展開を突きたい」
6米丸 乃絵「回り足も伸びもよさそうです。優勝戦に入っても問題ないと思います。本体を組み直して押し感もきている感じでした」

元レーサーのここがポイント

土屋 幸宏のここがポイント! 土屋 幸宏

マンスリーBOATRACE杯の冠付きで開催中の「GⅢ宮島プリンセスカップ」はいよいよ優勝戦です。
予選1位の①小野生奈選手が優勝戦1枠となりました。①小野選手は今年の1コース1着率が85.4%と、出走回数100走以上の女子レーサーでは、松尾夏海選手の87.8%に次ぐ高さがあります。今シリーズの舟足は上位級で、2度あったイン戦はともにトップスタートで勝っています。通算25回の優勝を誇る①小野選手ですが、宮島はまだないようですので、宮島初Vなるか注目です。
②深尾巴恵選手は攻めるレースが魅力ですが、今シリーズは持ち味を存分に発揮されています。2コースからも、まくって攻めるレースは多いので、深尾選手の攻め方次第では展開が大きく変わります。3コース想定の③川野芽唯選手は、内の動きを見ながら、適格なハンドルを入れてきそうです。
ダッシュ勢は、④實森選手がカドから2度目の地元Vを狙います。⑤大瀧明日香選手も展開あれば浮上十分で、⑥米丸乃絵選手は大外から初Vにチャレンジです。
本線は①小野選手の逃げから、相手は地元の④實森選手でいきたいと思います。インの信頼度が高い①小野選手は、今年の女子レースでは、インで負けても2着に残されているようですので、狙い目は①小野選手の2着で考えたいと思います。④實森選手がスタート踏み込んでカドから差し場を探すレースと、①小野選手はまくられ負けていない点も加味して、②深尾選手が握ってそこを冷静に差す③川野選手の1着も狙ってみます。
社杯ですので何とか当てたいと思います。みなさんも舟券予想を楽しんで下さい。

(本線)1-4=全、(狙い目)34-1-全


ゲスト予想コラム

永島 知洋 永島 知洋

どーも!
すっかり寒くなりまして。
夜はほんと昼の感じで出歩くとかなり辛い!
こんな日はボートレース宮島であったかいがんすうどん食べてあったまりながらレース観戦したいですなぁー。
僕はがんすをふにゃふにゃにして食べるのが大好きです。
さぁ優勝戦。
1号艇小野選手。
イン戦ここまで負けなし!
オール3連対は途切れましたが。
ここは大本命で推されるでしょう!
2の深尾選手!
2コースからどう攻めるのか!?
握ることも充分あるのでねー!
3の川野選手が冷静に判断できるか!?
3コースの川野選手のイメージもあるんですけどねー。
2の深尾選手次第!
握られると厳しい!
ならば!
自力で攻めれる!
4号艇の地元!實森選手!
カドから地元!
スタート決めて攻めるのみ!
スタートも決まりだしてますので一撃あるならば!
僕の大好きな大瀧選手まで展開も!?
ここは!
本線は
逃げからの
1-45-23
狙いは!
4の一撃から!
45-145-流
これで勝負!


スタート展示

並びST
1
.01
2 .03
3 .18
4 .33
5 .11
6 .06

展示情報

選手名体重展示タイムチルト
調整体重
1

小野 生奈

46.0
1.0
6.67-0.5
2

深尾 巴恵

46.5
0.5
6.730.0
3

川野 芽唯

47.0
0.0
6.68-0.5
4

實森 美祐

47.0
0.0
6.720.0
5

大瀧 明日香

46.5
0.5
6.760.0
6

米丸 乃絵

47.0
0.0
6.74-0.5