※レースの成績や出走表などについては、急な変更や発売中止などもありますので、念のため主催者発行のものと照合してください。
出走表
枠 | 本命 | 穴目 | 選手名 | F数 L数 | 枠番別成績 | 全国成績 | 自場期別 | モーター | 機力 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均ST | 1着率 2着率 3着率 3連率 | 平均ST | 勝率 2連対率 3連対率 | 勝率 2連対率 3連対率 | No. | 2連対率 | ||||||
1 | ◎ | ![]() | 村上 遼 | 0 / 0 | 0.12 | 66.7 19.0 0.0 85.7 | 0.13 | 6.79 52.8 | 6.16 46.8 53.1 | 078 | 36.4 | 9 |
2 | ![]() | 長岡 良也 | 0 / 0 | 0.15 | 26.3 36.8 21.1 84.2 | 0.16 | 6.59 49.0 | 6.64 54.5 63.6 | 060 | 45.2 | 8 | |
3 | 〇 | 正木 聖賢 | 0 / 0 | 0.17 | 5.9 16.7 16.7 17.6 | 0.19 | 5.10 32.1 | 5.86 39.3 59.3 | 028 | 34.8 | 9 | |
4 | 〇 | 古賀 繁輝 | 0 / 0 | 0.15 | 6.2 18.8 12.5 37.5 | 0.17 | 6.59 49.0 | 7.24 62.0 75.8 | 053 | 38.3 | 8 | |
5 | △ | ◎ | 菊地 孝平 | 0 / 0 | 0.08 | 0.0 18.8 25.0 43.8 | 0.11 | 7.51 62.3 | 6.56 33.3 55.5 | 027 | 36.3 | 8 |
6 | △ | 宇佐見 淳 | 0 / 0 | 0.15 | 0.0 7.1 21.4 28.6 | 0.15 | 6.22 45.1 | 5.50 27.7 44.4 | 073 | 37.8 | 7 |
7戦6勝の決定力で予選首位通過の村上が準優を快勝して絶好枠に座る。その12Rは前ヅケ艇の影響で深い進入になったが、気迫の踏み込みと強力な出足で他艇を寄せ付けない、まさに気力、機力ともに充実の完璧な内容だった。最後もイン速攻で今年4Vへ。地元勢でただ一人優出の正木は準優10R同様に3カドも視野に攻める。昨連勝の長岡に、もちろんSG5冠の菊地も侮れない。
進入予想
12/3456
買い目予想
本線
穴目
- 注目レース 穴目1R
5日目まで2連対のない高倉。4着に終わった昨2Rでは3周1マークでターンを外して関口に逆転を許すなどレースはイマイチだが、道中の雰囲気は見劣っていなかった。4カドからF持ちの関口のイン戦を攻略して存在感を示す。
- 注目レース 穴目11R
絶好枠に構える西島は仕掛けに課題を残すだけに、スタート巧者の渡辺が主導権を奪うシーンも十分だ。
選手コメント
1 | 村上 遼 | 足は全体的にいいと思います。ペラの微調整だけします |
2 | 長岡 良也 | 足は悪くないけど、少し乗りづらさががありますね |
3 | 正木 聖賢 | ペラ調整と本体整備で足は少し上向いています |
4 | 古賀 繁輝 | ターン回りはよくなっているけど、少し行き足が弱くなった |
5 | 菊地 孝平 | ターン付近に力強さがあって、足は悪くない感じです |
6 | 宇佐見 淳 | 回り足はいいけど、伸びはもう少しほしい感じです |
元レーサーのここがポイント

ボートレース宮島で開催中のGⅢ第13回サッポロビール杯はベスト6が決まりました。準優は枠なり3対3の並びが一つもなく、コース進入から見応え十分でしたが優勝戦はどんなレースになるでしょうか。
準優で前付けにも動じず逃げを決めた①村上遼選手が優勝戦1号艇です。今シリーズは予選トップ通過を果たし、9戦7勝と他を圧倒する走りです。仕上がりは伸び、出足ともに良く、舟足は上位級です。優勝戦は外からのコース動きはなさそうで、マイペースのインからスタートに集中して今年4回目の優勝となるか注目です。
同じく準優で前付けがある中、しっかりと押し切った②長岡良也選手は、仕上がりも上々で2コースから差してバック勝負に持ち込みます。
枠なり3対3が崩れるなら準優同様に③正木聖賢選手が3コースのダッシュカドを選択した時ではないでしょうか。④古賀繁輝選手、⑤菊地孝平選手のスタートも早いだけに、③正木選手が3カドから先攻めを狙う可能性も十分に考えられます。大外想定の⑥宇佐見淳選手もセンターの攻めがあれば、準優同様に道中浮上で見せ場も十分です。
本線は①村上選手の逃げから、⑤菊池選手を2、3着の軸に6点。狙い目は③正木選手と④古賀選手のセンター勢が攻める展開から12点でいきたいと思います。しっかり当てて、SGボートレースメモリアル優勝戦の資金を作りましょう!
(本線)1-5=234
(狙い目)34-1345-1345
ゲスト予想コラム

どーも!
8月も今日でおわり。
夏。
みなさん何しましたか?
私は特になにも。
ええ。
強いて言うなら先日、別府温泉に行きまして。
暑い中、熱い温泉に入り。
上がっても汗だくすぎて温泉とはなんなんだと考える1日でした。。。
もっと寒くなってからの温泉が1番ですな。
さぁ!優勝戦!
1号艇には村上選手!
今節イン戦は3勝!
ここも間違いなく人気の大本命に押されそう!
2の長岡選手はここまで村上選手に次ぐ6勝!
ここの一騎打ちになるのかどうか!
地元!3号艇の正木選手!
地元の意地で攻め切りたい!
ですが!
やっぱりスタートはさすが!
5の菊地選手。
このスタートを止めれるかどうか!
2号艇の長岡選手。
2コースの攻めがこれまた迷わせるんですよ。
まくりにいくこともあるので。
差し1本で決めつけるのはちょっと危険かと。
2コースから握られたら全然変わりますもんねー。
でもそれを冷静に受け止めて先に回れば村上選手の逃げは決まりそう!
そして正木選手が握っての!
4の古賀選手を!
本線は1-24-234
そして狙いは
5の菊地選手を止めながら先に攻めたい古賀選手!
4-15-流
これで勝負!
スタート展示
枠 | 並び | ST |
1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | .11 |
2 | .21 | |
3 | F.02 | |
4 | .10 | |
5 | .01 | |
6 | .06 |
展示情報
枠 | 選手名 | 体重 | 展示タイム | チルト |
---|---|---|---|---|
調整体重 | ||||
1 | 村上 遼 | 52.0 0.0 | 6.78 | -0.5 |
2 | 長岡 良也 | 52.5 0.0 | 6.77 | 0.0 |
3 | 正木 聖賢 | 54.2 0.0 | 6.84 | 0.0 |
4 | 古賀 繁輝 | 55.0 0.0 | 6.84 | 0.0 |
5 | 菊地 孝平 | 53.3 0.0 | 6.77 | 0.0 |
6 | 宇佐見 淳 | 52.2 0.0 | 6.85 | 0.0 |
選手評価